[過去ログ] 【速報】米トランプ、ティラーソン国務長官を突然解任、異例の短さ 後任はCIA長官ポンペオ、対イラン強硬派★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)00:13:15.15 ID:ent/wa0j0(1) AAS
>>58
戦後ここまで閣僚辞任した大統領いるの?
94
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)00:14:26.15 ID:8QxZ46op0(2/4) AAS
日米の恐ろしさを味わえや

喧嘩売ったんだからな
103: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)00:15:32.15 ID:hhdQoi7A0(1) AAS
アベ「やれ。」
トランプ「はい。」
117
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)00:16:35.15 ID:qi7/0dxe0(3/10) AAS
本命は
ロシア、中国、北朝鮮なんか無視して
アサド政権を潰しにかかるわ
129
(8): 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)00:17:53.15 ID:i+YTpVLo0(2/7) AAS
これ戦争煽ってるけど、戦争始まったら、最悪100万人単位で日本人死ぬからな。
232
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)00:29:43.15 ID:gxRo1GPq0(3/3) AAS
米朝対話に邪魔だと
トランプが判断したんだろ
即会談OKしたトランプともめたらしいし
245: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)00:31:16.15 ID:12zNfArD0(7/11) AAS
トランプが米朝会談なんかやるわけねぇだろ
最初からそんな気全くないんだよ
金正恩は釣られて外交カード捨てた状態
273: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)00:34:28.15 ID:dU0iY2a00(13/47) AAS
>>262
そこが世界の癌だよな
509
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)01:14:45.15 ID:UQV6OcWj0(17/18) AAS
>>502
美人の多さではコロンビア
523
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)01:17:06.15 ID:izniTPIP0(1/6) AAS
>>502
なぜ安全なところをピンポイントで知ってるんやw
KCIA文鮮明と、ブッシュファミリーの広大な土地があるな
何に備えてるんか分からんが
570: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)01:26:34.15 ID:HGiF5vb50(18/32) AAS
>>553
こないだの南北の接触時点では、北朝鮮は今までどおりの
「核保有国である我が国が米国と会談しても良い、まずは核放棄のやり方と援助について話そう」的な
いつもの流れ。で、トランプが前のめりにokだして、いかに、といった感じだったが・・・

それがこの人事で、「核放棄OR戦争、選択せよ北朝鮮」という選択をするだけの会談に変質した
712: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)02:01:02.15 ID:6Ssyh8AC0(1/3) AAS
北朝鮮はフセインと同じ目に合うって事だろう

会談では最後通牒を行って、その期限前に北朝鮮が先制攻撃
議会の同意が必要ない報復攻撃を行う
でもこんな事はカリアゲにだって分かるんだから、議会の同意を得る事なく大統領権限で北朝鮮が動く前に先制攻撃するんじゃない?

最後通牒しておきながら核攻撃される危険があるから先制攻撃とか無茶苦茶するのが米国
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s