[過去ログ] 【経済】資本主義の成長戦略を進める自民党が強くなれば「買い」 社会福祉や格差縮小を重視する旧民主党政権は外国人は評価せず (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:46 ID:oUha3Zqz0(3/9) AAS
早く何がどう成長するのか言えよ。
分かるなら自分でやれば大儲けだろ、馬鹿なの、死ねばいいのに。
331: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:46 ID:DwemIb6+0(11/12) AAS
【若者】18歳「野党はボロボロ、自民はマシ」→田原総一朗「 自民党は保守政党なんだけど、やってることはリベラル」
2chスレ:seijinewsplus
【社会】若年層が安倍政権を支持するのは安倍政権がもっとも“革新”のため 世代間の認識のギャップ
2chスレ:newsplus
332: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:46 ID:byNEXwFP0(1) AAS
上場企業の株価のために犠牲にされる一般的な日本国民の生活?
333(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:46 ID:8T+Rewyj0(12/19) AAS
>>320
人口減少は日本人が刷り込まれてるほどgdpに影響しない
gdpと人口減少の相関係数は0.19
そもそもだ仮に全体のパイが縮小しても1ひとりひとり所得が増えればいい
334: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:46 ID:BXP9Arj80(1) AAS
反自民や左巻き思考のために、結果的に反日国の利益のために
活動してることになってるのが旧民主系。
335: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:46 ID:BpL7SVeB0(1/4) AAS
>>99
出資者がいなければ会社はそもそも存在しない 綺麗事抜きにして言えば株式会社は株主のためにあるようなもの 会社員はしかもものすごくサービスして貰ってると思うよ むしろ感謝するべき
336(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:46 ID:E4aA1v/h0(11/20) AAS
>>310
曲解かつ自分勝手な解釈だねえw
それ妄想レベルだよww
目の前に随分分厚いフィルターかかってまっせーww
ピケティとか知ってますかあ??
337(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:47 ID:p3L5BT1K0(15/18) AAS
>>326
一軒家住みだがそれでもお前の事キチガイに感じるのはなんでなんだろw
338(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:47 ID:Ajd9wXof0(5/8) AAS
>>307
だね。
特に消費税8%にしたあとは緊縮モード。
だから野党が攻撃するなら、そこを攻撃して欲しいんだけどね。
消費税減税して公共事業打ちまくって、その財源は国債で、その国債は金融緩和で日銀引き受け、という路線をやってくれればいいのに。
しかし、どうしても借金は悪、出口戦略、という呪縛から抜けられ無いらしい。
339: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:47 ID:uPj9n3dR0(1/3) AAS
売国政党の自民党が政権を獲ると買いで日本人のための政党である民主党が政権を獲ると売りって分かりやすいね
340: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:47 ID:W5QfBhMq0(1) AAS
世界全体が行き過ぎた資本主義に疲弊してるんでしょ。
なのに海外の資本家に金くれてどーすんの? 盗人に追い銭的な?
341(2): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:47 ID:ATK9oEoZ0(4/13) AAS
2010年前後に先進国あちこち消費税率上げて歳出削減し、
尚且つ日本より成長してるとこだらけ。
342: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:47 ID:8T+Rewyj0(13/19) AAS
>>328
まあ運用方法は少し問題があったが、公共インフラを安くするっていう発想は理にかなってる
需要と供給同時に伸ばすからな
343(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:47 ID:O9L0kquE0(1) AAS
ミンスってそんな事めざしてたっけ?
344(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:47 ID:RCqr/RHD0(4/4) AAS
>>326
「ぼくは市営住宅住みの底辺レス乞食です」って
自己紹介してるように見えるの、俺だけ?
345: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:48 ID:8T+Rewyj0(14/19) AAS
>>341
それは先進国のほとんどが日本より外需依存度がはるかに高いからだ
日本やアメリカのような内需国が消費税導入すべきではない
346(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:48 ID:+F8Mjex80(1) AAS
外国人による外国人の為の政権と言われてた民主党なのに、外国人には不評だったとは。
347(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:48 ID:rXghicrS0(22/36) AAS
>>290
>そうでない圧倒的に多くの人間も含めて全体として効率化するための経世済民
>そのためには消費税撤廃は必須
それが全体最適だと説明する必要があるな。
それは学者の仕事だが、学者になれる頭の奴は生まれつき1000人に1人もいない。
だからといって勉強する意思もない底辺を肯定する気にはなれん。
348: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:48 ID:VErrTbcI0(1) AAS
社会福祉って何やった、あれか世界市民対象の子ども手当とか
朝鮮含む高校無償化か
349(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:49 ID:n3DcjgZS0(1/2) AAS
>>34
>これからはシニアビジネスが
>一大産業となる。
>なぜなら世界の寿命が延び、
>5年に3歳ずつで平均寿命が延びている
まあどうでもいいがw
「平均寿命」って分かってる?
もし新生児の死亡率が高ければ平均寿命は下がる
今平均寿命を伸ばしてるのは栄養や医療その他の環境改善による
新生児乳幼児の死亡率の低下が大きんじゃないかな?
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 653 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s