[過去ログ] 【日米】日本がアメ車に「ボウリング球検査」、トランプ大統領が発言 「ボンネットがへこんだら不合格。これはひどい」 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:42 ID:mA8+XVUk0(3/4) AAS
アメリカは免許取得に殆ど金かからんのが羨ましい。
501
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:44 ID:QhgvuVUT0(1) AAS
軽のハマー出したら絶対売れる。
1人乗りで良い。
502: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:44 ID:PiUeT29S0(1) AAS
たらればで買うとか言っている奴は絶対に買わない法則
503: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:44 ID:rq/VSk910(4/6) AAS
ボウリングの球ならほぼアメリカ製の輸入品100%なんだがな。日本は?
実際、ワシの持ってるマイボもスペア用以外全部米国製だし。
ストームにロトにブランズウィックのゾーンとかw
504: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:44 ID:dRXUlcaC0(1) AAS
アメリカ車を買うとライフル一丁プレゼント!
銃の特別所持権も与えればバカ売れ
505
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:45 ID:yTyR1gW80(1) AAS
搭乗者や歩行者を守るため、ボディやエンジン等は衝突時のエネルギーを吸収しつぶれやすい構造にしてるのに
506: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:46 ID:lFxC0oUF0(1) AAS
>>477
ソース元がCNNだと疑うわな
507: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:46 ID:QuUUf1m10(1) AAS
>>1
これ本当なの?
508: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:47 ID:0LUb96sS0(1) AAS
>>19
そう。それがヤバい。もちろん全員じゃないが、アメリカンお前らが信じちゃう。
509: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:47 ID:mt6fCS440(4/6) AAS
まさかトップギアのワンシーンを日本と勘違いとかwまあ無いと思うけど
510: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:49 ID:rq/VSk910(5/6) AAS
日米自動車摩擦時を思い起こさせるのがトランプの狙いだと思われるがな?
511: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:49 ID:0ketKLH00(1) AAS
>>505
エンジンは潰れやすかったら駄目だろw
512
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:49 ID:A9/EUzfo0(2/3) AAS
>>499
乗ってる状態で変形するとどうなるのかな…
513: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:49 ID:AVw7PxGw0(1) AAS
アメ公のくせに薄い鉄板使ってんじゃねえ
514: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:50 ID:awGU9isc0(1) AAS
この手の印象操作でも
充分に効き目がある。
昔からだよ。
それを見込んでやってるんだよ
米国内(ユダヤ?)財閥系は。
515: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:51 ID:jGZmVTC/0(1) AAS
コンセプトがしっかりしてれば売れると思うけどな
一昔前のアストロみたいに
516: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:53 ID:B9LnfGF30(1) AAS
寧ろへこまなかったら不合格だろ
潰れる事で衝撃を吸収してドライバーの安全を確保する造りになってるんだから
517: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:54 ID:L2YvnOM/0(1) AAS
左ハンドルだからちゃうのか
518: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:54 ID:mt6fCS440(5/6) AAS
>>512
映画では手で掴んで外に出されてたw
519: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:55 ID:ogpDGYmw0(3/3) AAS
小さいアメ車なんて何の魅力も感じない
大きいアメ車は日本じゃ乗れないパラドクス
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s