[過去ログ] 【注意】品質や衛生管理に国の基準がない「熟成肉」 衛生管理にばらつき 熟成期間も14日〜100日と大きなばらつき 家庭で作るのは危険 (126レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)08:50 ID:yKv3ijep0(1) AAS
腐敗と発酵の明確な区別はうんたらかんたら
99: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)09:21 ID:BUienl8YO携(1) AAS
まともなの食いたきゃ設備もノウハウも整ってるアメリカから進出してきたステーキハウスにしとけ
肉バルとか論外
100: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)09:34 ID:k4w25xng0(1) AAS
「何日熟成すれば美味い」なんて画一的に言えるの
官僚ってホントばかだな
101: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)17:33 ID:QqifC8Qg0(1) AAS
>>79
汚超腐人
102(1): 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)17:41 ID:bcQU/nzo0(1) AAS
醤油でつけときゃいいんだろ
103(1): 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)17:53 ID:b5qYoq3e0(1/2) AAS
熟成肉は腐敗でも発酵でもなくて、酵素分解じゃなかったか?
104(1): 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)18:06 ID:bi9oPxm20(1) AAS
>>103
定義がないから店が熟成肉と言ったら熟成肉
105: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)18:15 ID:b5qYoq3e0(2/2) AAS
>>104
なるほどそれはあるか
一度食ったけど、普通の肉とそんなに違い感じなかった
106: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)18:24 ID:+PtxOY+M0(1) AAS
元々は一頭まるまるカビ生やして乾燥させてって作り方じゃなかったか?
部位単位とか無理があるわ。
107: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)18:25 ID:92g3537U0(1) AAS
>>102
味噌がいい
108: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)18:30 ID:5Hj9tUQO0(1) AAS
>>27
熟女の肉=熟成肉
109: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)18:30 ID:wfdgUp9D0(1) AAS
菌の繁殖だからだろ
110: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)19:13 ID:yqierZJx0(1) AAS
腐りかけが美味いんやで
111(1): 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)20:03 ID:HCeUHaYw0(1/2) AAS
今朝のローソンのところの交差点の黒アルファード120ハンドルたたき仕草女とか
周辺の国で同じことやるとこうなるよ
動画リンク[YouTube] 動画リンク[YouTube]
112: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)20:04 ID:HCeUHaYw0(2/2) AAS
>111
ウィッシュ131も
113: 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)20:09 ID:NinHOZbb0(1) AAS
おいしいものをもっとおいしく食べる日本人ならではの知恵というのは
毒を盛られる可能性がない下層階級の妄想。
114(1): 名無しさん@1周年 2018/03/22(木)22:03 ID:25lIDdSz0(1) AAS
熟成肉冷蔵庫で作れるドライエージング機械アメリカから輸入してモモ肉5キロ熟成させたら2キロくらいしか食えなかった。
一度凍らせると熟成上手くいかないし。めんどくさいし割高になる。和牛のA3位が1番美味い。
115: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金)03:32 ID:TJLqqtnAO携(1) AAS
>>114
だからアメリカで喰ってもアホみたいに高価な訳で
因みに黒毛和牛の熟成肉とか出してる肉バルは810%ハズレ店
116: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金)03:46 ID:2GpDdXoC0(1) AAS
AA省
117: 名無しさん@1周年 2018/03/23(金)11:17 ID:EiU3ZiAO0(1) AAS
おれは熟成肉は塩豚でいいや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s