[過去ログ] 【医療】認知症リスクを上げる過度な糖質制限 ★2 (200レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)21:17 ID:W3fUd5FE0(1) AAS
ライザップは、「糖質は、体にとって欠かせないエネルギー源」としてるし
糖質制限が脳に危険、てのはしっかり判ってる

糖質制限にリスクってあるの? - RIZAPの糖質制限・低糖質ダイエットコラム
外部リンク[html]:column.rizapstore.jp

1.糖質制限にはいくつかの気をつけるべきリスクがあります
2.糖質制限を始めてすぐには脂肪自体が減りにくいといわれています

> 糖質制限を始めると、早い段階で体重の減少を実感できる方が多いです。
> しかし、これは体内の水分が消費されたことで起こっています。

> 早い段階で成功したと勘違いしてしまうと、思わぬリバウンドに繋がるというリスクが伴います。

3.糖質制限により脳が栄養不足となり不調を感じる危険もあります

●> 糖質は、体にとって欠かせないエネルギー源です。

●> 特に脳では、糖質由来のブドウ糖をのエネルギー源としており、重要な成分です。
●> そのため過度な糖質制限は、
●> イライラや集中力が低下するといったリスクにも繋がることがあります。
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s