[過去ログ] 【医療】認知症リスクを上げる過度な糖質制限 ★2 (200レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)04:16 ID:r+Yf83OL0(1/5) AAS
糖質制限をすると脂肪を分解したケトン体がエネルギー源になる
ケトン体は脳のエネルギー源にもなる
>>1の医者はとても医者とは思えない無知っぷりだな
37: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)04:17 ID:r+Yf83OL0(2/5) AAS
ケトン体をエネルギー源に出来ていれば糖新生は起きないしな
38: ナンパ師 2018/04/04(水)04:27 ID:E8DwM7YS0(1) AAS
最近忘れっぽいし手が不器用になった 辛い 歌も抑揚つけきらんごとなりよる、、
39: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)04:29 ID:W4IKTqnJ0(1) AAS
アメリカ人に銃殺される天皇 w

ざまみろ www

画像リンク[jpg]:i.imgur.cOm

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www
慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね

lrghdkjfgeiurga’klb’og’uwgyudkefu;
40: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)04:53 ID:EhtLaOq60(1) AAS
>>34
ほとんどが生存に必要な脳の働きだから、一般的な意味での脳を働かせることはそんな意味がない
41: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)05:10 ID:rwBCKY+O0(3/3) AAS
通常300gに0.8で良い塩梅だと思うわ普通の人でも
42: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:01 ID:RLzncYN+0(1) AAS
日本じゃ食いすぎの奴も多いんだよ

デブは減らせ
43: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)09:51 ID:LezHvAPK0(1/9) AAS
もうケトジェニックダイエットを軽度のアルツハイマーに適用する実験も行われているというのに
外部リンク:www.psychologytoday.com
44: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)11:36 ID:STXxUB8M0(1/2) AAS
>>15
それぐらいでちょうどいいよ。
45: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)11:37 ID:STXxUB8M0(2/2) AAS
>>12
本当にそう。医者は病気に詳しい職業であり、健康に詳しいわけではない。
46
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)11:58 ID:pcQoF78o0(1/2) AAS
糖質制限は糖尿病の治療方法だから
デブが痩せるためにやるというのは
本末転倒だぞ
47: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)14:38 ID:fNxjh3Zm0(1/8) AAS
>>46
いうだけ無駄だと気づけよ
48
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)14:44 ID:r+Yf83OL0(3/5) AAS
>>46
痩身効果は証明されてるんだから本末転倒もクソもない
49
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)17:02 ID:pcQoF78o0(2/2) AAS
>>48
病気を治す方法で不健康に痩せてたら
本末転倒じゃん
痩せるのが健康とか思ってる?
50
(3): 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)17:28 ID:LezHvAPK0(2/9) AAS
インスリン抵抗性と高インスリン血症が原因の病気には大体効くだろ
糖尿病も歯周病も肥満もアルツハイマーもPCOSも緑内障もその現れ方が違うだけ
51: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)17:35 ID:USNBIYAt0(1) AAS
これまで糖質制限なんて言葉もなかったのに 認知症患者が山ほど出ている

糖質制限が騒がれるようになったら 糖質制限をすると認知症になるぞ!!と脅す・・・
こんなこと言うって 本当に医者なのか?ww
52: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)17:39 ID:fNxjh3Zm0(2/8) AAS
医者には胡散臭いやつが多すぎる

例えば火傷の治療だ。
火傷の専門病院に行くとすぐに皮膚移植を勧められる
だがそれをするとひどい跡が一生残る
サランラップ貼っておけば治るような火傷で
53: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)17:48 ID:8v02O2aj0(1) AAS
>>49 日本に多数存在する糖尿病予備軍の多くは、先に肥満状態になる。
そしてその段階で、肥満解消のために、痩身ダイエットをやれば、その多くで改善が見られるのだ。
54
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)17:50 ID:OZWWcJG00(1/9) AAS
>>50
歯周病は原因ではなく結果だろ
55: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)18:07 ID:fNxjh3Zm0(3/8) AAS
>>54
どうかな高血糖になると唾液からも糖がでるというし
そしたらそしたらそれが病原菌の餌になる
1-
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s