[過去ログ] 【医療】認知症リスクを上げる過度な糖質制限 ★2 (200レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 名無しさん@1周年 2018/04/07(土)11:46:24.14 ID:7qqjplGx0(1) AAS
糖質制限で体に異常が起こるヤツは、元々の不摂生な食事バランスから糖質を抜いただけの"馬鹿げた"食事制限しかしてないから。

糖質を抜いた分の一部を、良質なたんぱく質・ビタミン・ミネラルに置き換えるのが糖質制限の本質だということが分かっていない。
食事バランスを変えてたんぱく質・ビタミン・ミネラルを増やせば、大抵は脂質の摂食量は勝手に増えるので、乳脂肪なんかの脂分の摂取を意図的に増やす必要はない。
180: 名無しさん@1周年 2018/04/08(日)14:53:16.14 ID:bF/axK0B0(20/22) AAS
>>179
いいことだとは思うけど、外に出られる人間が外に出ない理由にすることではないと思う。
外出先の季節の草花の色香だって、スレタイにある認知症予防に一定の効果はあるんだし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s