[過去ログ]
【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声 (1002レス)
【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
419: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 14:28:55.50 ID:/TrUx0VO0 >>385 政権もアベノミクスとかトリクルダウンみたいなウソをつくし、官僚は改ざんするし、 この国の何を信じるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/419
420: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 14:28:56.45 ID:F6P0TIBP0 社会にしがみ付いてひっそり生きて逝くしかない、粘菌生活だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/420
421: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 14:28:59.17 ID:Ma74Suw+0 >>1 受給開始年齢=任意選択繰り下げ受給と 今回の支給開始年齢とでは、 全く意味合いが違ってくる。詐欺 そもそも、人生100年時代という設定に 大きな八百長政策がある。 公務員ばかりおいしい思いをしようとしている。 高所得で定年延長=デスクでふんぞり返り腰掛け程度でウハウハ その負担増し分の財源は税金なので、さらなる消費税大増税にしていくのか =庶民は強制的に負担増しさせられて生活苦(地獄) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/421
422: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 14:28:59.75 ID:35Ogws/E0 >>396 生前贈与も早くすればするほど得するとかね あるいは子供の扶養家族になると得するとか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/422
423: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 14:29:01.34 ID:RuqktxNl0 残された遺族の生活を税金で支える遺族共済年金w 安全運用の国債では、加入者に支払うだけの資金を賄いきれませんでしたとさw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/423
424: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 14:29:05.67 ID:8GgrrUC90 >>339 最近の爺婆は孫がかわいくないって人も多いから、子孫のためなんて感覚は ない奴多いぞw 孫が子よりかわいいとか都市伝説だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/424
425: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 14:29:06.80 ID:p0E5DuQU0 夢もないひどい国だなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/425
426: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 14:29:15.89 ID:SPyT53F10 またかよ無能役人、いい加減にしろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/426
427: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 14:29:23.85 ID:ZPYmNL2U0 奴隷国民は、ニンジンぶら下げられた馬のごとく ヒヒーン 貧ーん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/427
428: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 14:29:47.61 ID:XvK/um6n0 モリカケで分かったように この国の上級国民は平気で嘘をつく http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/428
429: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 14:29:50.39 ID:anelmI7M0 いい加減に公務員をどうにかしないと 本当に国が滅ぶ 革命で公務員は皆殺しだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/429
430: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 14:29:52.21 ID:Uwa1AcsQ0 平成24年10月23日建設水道常任委員会(決算)−10月23日-01号 委員(福岡正輝) 約14億円の評価の土地がさまざまな補助金等を利用して2,000万円強で取得できたということは、 それなりによかったなと思いますけれども、最近この土地に土壌汚染があったという報告を受けました。 これが俗にゆう辻元清美公園(森友の隣)●国から(国民の血税)14億円 「豊中市公園」整備用地 (森友小学校に隣接の「野田中央公園」) ・売却価格: 14.2億円 ● (国から14億円の補助・交付金で豊中市の支出:0.2億円) ・埋設物は撤去せず盛り土で封じ込め公園整備 (豊中市は盛り土費用0.2億円を国へ請求中) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/430
431: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 14:30:03.87 ID:ewCcBmLU0 >>425 そもそも庶民の唯一の夢、宝くじが「絶対に当たらない」国ですし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/431
432: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 14:30:05.40 ID:7et+mtTd0 高齢者は75歳とか人生100年時代と言ったときに気づくべき。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/432
433: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 14:30:25.41 ID:p0E5DuQU0 >>424 まあ確かに自分が遊び歩けないから孫なんか預かりたくないって爺婆いるみたいだよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/433
434: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 14:30:25.46 ID:PDqvbLW/0 てかなんで財務省? あちこちに口出してくるなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/434
435: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 14:30:31.77 ID:35Ogws/E0 >>415 馬鹿じゃ無いの 原資が確保出来なければ、そもそも支給要件もクソも無い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/435
436: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 14:30:34.76 ID:/x2w4m9+0 別に70歳でもかまわないんじゃないの? 年寄りどもは甘えすぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/436
437: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 14:30:58.20 ID:/TrUx0VO0 つかさ、日本も犯罪や不正に手を染めた役人や政治家を裁けるようにしねえと。 公務員や政治家なら逮捕されねし、やりたい放題とか、辻斬り御免の中世じゃねえか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/437
438: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 14:31:05.20 ID:hYHi2sVX0 >>415 厳しくなったら刑務所っていうもっとコストのかかる場所に 入る人が増えるだけだよ もう自殺するっていうメンタルの人なんか減っているだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/438
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 564 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.296s*