[過去ログ]
【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声 (1002レス)
【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
659: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 15:15:05.82 ID:IUX3RLl30 お前らが投票に行かないからだよ(´・ω・`) 年寄りは選挙だけはしっかり行くからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/659
660: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 15:15:06.62 ID:ioy8pVirO とっくに年金にたどり着けた両親は「底冷えする怖さだね」と胸をなでおろし、俺は年金は無い物として今を生きてるw 今60代の人は大変だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/660
661: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 15:15:07.69 ID:/dk3ttLa0 スウェーデン、一銭も払わなくても月に8万7千 日本、毎月2万近く40年払って6万5千 これが先進国とか嘘だろ・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/661
662: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 15:15:13.07 ID:tspmG0En0 >>636 だね。 どんな制度が出てきても、いつハシゴを外されるか分からないから 結局、非婚化も少子化も止まらないと思うわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/662
663: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 15:15:31.29 ID:tmjjroqx0 >>652 経済成長をぶち壊したのは、 消費税増税によるデフレ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/663
664: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 15:16:15.30 ID:Ld2N9vh60 日本の一般人だけ不幸にしようってね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/664
665: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 15:16:19.17 ID:uLrdI6cU0 平均寿命が上がってるから仕方ないだろう 元々年金は平均寿命より長生きした者へのご褒美的な性格もあったんだから 定年=平均寿命にして、定年後に年金受給でいいのさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/665
666: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 15:16:22.13 ID:/K8sgGIx0 >>2 ほんとこれ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/666
667: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 15:16:34.15 ID:Gm9Ns3DV0 3年分はしっかり返却してもらわんと納得しませんから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/667
668: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 15:16:46.89 ID:SbtEz8N90 >>655 ヒキニートは2chで叫ぶくらいしか出来ないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/668
669: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 15:16:51.65 ID:Q/3imWxR0 >>649 年金を貯蓄と勘違いしてるのがいるけど、賦課方式だから、払った年金はとっくに 当時の老人にあげちゃってるよ。 泥棒を捕まえたけど既に全部使い込んでて取り返しようがないような状況。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/669
670: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 15:17:06.61 ID:1XbJwMb00 >>651 お前みたいに年寄り羨ましさに貶めてる奴見てると、いざ自分が雀の涙程の年金を同じ轍を踏まされるのかと思うと、正直クスりとくる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/670
671: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 15:17:21.42 ID:495j983+0 今の年金世代が一番票にかかわるからね 政治家って国民の事より次の選挙の方が大事だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/671
672: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 15:17:24.06 ID:xeV9/zy70 子供3人以上産んだら、3人目から1人増やすごとに逓増的に割増支給すればいいよ ねずみ講なら、幾らでもネズミが増えれば問題は解決するんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/672
673: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 15:17:34.12 ID:nlGCJC7t0 才無省 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/673
674: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 15:17:36.63 ID:McDtKIOC0 これあと1年で年金が貰えると思ったとたん年齢引き上げトラップとかもあるんか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/674
675: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 15:18:01.86 ID:j7YEQ6xm0 これで公務員の給料は増やしてんだからほんとクソだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/675
676: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 15:18:10.89 ID:tg936heY0 >>625 結局そういう事 残念ながら40年以上前に遡る制度によっての浪費のツケが今の国民に回ってきただけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/676
677: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 15:18:14.00 ID:F+JQKNHk0 公的年金は払うのを辞めて民間の年金付き生命保険に変えた方が良いかもしれんな。 冗談じゃなくマジで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/677
678: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 15:18:32.76 ID:1WjAsCmr0 税金安くして他国の富豪を囲い込んでるシンガポールや香港をなんとかしたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/678
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 324 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s