[過去ログ] 【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:23 ID:xeV9/zy70(2/2) AAS
年金制度が国民を不幸にしてるよな
懲罰的な年金制度が少子化に拍車をかけてるとしたら本末転倒だと思う
708(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:23 ID:fBI4/AUa0(1/5) AAS
ネトウヨ 「財務省がー」
↑
いや、自民 安倍政権だろ
709: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:24 ID:PDqvbLW/0(5/5) AAS
>>558
官吏とか
役人目線で国民を見てるのは
間違いない
710: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:24 ID:9oR7Ui8L0(1) AAS
ゴールポストを動かすなよ
711: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:24 ID:tg936heY0(2/3) AAS
>>698
やってるよ、そのうち公務員も65が定年になるし
民間もそうなっていく
712: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:24 ID:pjTygux60(2/2) AAS
60代前半で厚生年金を受け取って
海外旅行に行ってる奴らの年金を止めろよ
713: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:24 ID:tVpHC9vD0(1) AAS
そのうち90歳から支給とか無理ゲーみたいなこと言うんだろうな
714: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:25 ID:cGe/JRQi0(3/17) AAS
>>707
逆に、社会保障を信用しすぎてるから産まないっていうのはあると思うよ
基本的に、発展途上国の人が子ども産むのは老後の面倒を子供に見てもらうからだからね
715: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:25 ID:tmjjroqx0(8/22) AAS
うんこ味のうんこ
(金融緩和無しの消費税増税)
これ、氷河期が喰わされたやつ。
うんこ味のカレー
(金融緩和有りの消費税増税)
これ、今喰わされてる。
カレー味のカレー(金融緩和有りの消費税減税 インフレターゲット達成まで)
これマクロ経済学では当たり前。
普通のカレー食わせろよ
20年食ってないんだよ我が国の国民は。
省11
716: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:25 ID:HLHp2Bu40(3/7) AAS
AA省
717(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:25 ID:1XbJwMb00(6/9) AAS
>>696
自分は安泰アピールして、無理な世代間論争に発展工作しなくていいからw
ホントに爺ならこんなスレで暇潰してないで、年金事務局言って支給額確認しに行ってこい
718(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:26 ID:X3ICT6MN0(1) AAS
払ってる年金代は今のおじいちゃんおばあちゃんのへのプレゼントみたいなもんだわなあ。
719(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:26 AAS
>>695
つうか、「長生きするリスク(貯金がそこを尽くリスク)」をカバーするのが年金
720(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:26 ID:cGe/JRQi0(4/17) AAS
発展途上国なんて年金なんてないとか少ないし、
年金出るときまで働けるわけじゃないんだよね
で、どうするか?っていったら、子供に頼る
子供を若いうちに産んどけば、40ぐらいで成年した子供の世話になれるからね
独身組はいろいろと勘違いしてるよ
721(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:27 ID:M5R51QK20(1) AAS
安楽死の導入と延命治療の自己負担で、医療費が削減できると思うけどね。
722: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:27 ID:/dQxkkzh0(1/2) AAS
しまいには
年金は支給されなくなる。
だから愛国心教育で忠誠心を育てる必要に駆られてるわけ。
昔は御恩と奉公でギブアンドテイクだったが、
将来の日本は権力者が得をして弱者を殺す社会になる。
723: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:27 ID:fBI4/AUa0(2/5) AAS
人口減少、高齢化、財政危機
こうした問題は、改善することなく、ひたすら悪化する。悪政の成果といえる
安倍政権、終了
724: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:27 ID:W797FFrY0(1) AAS
年寄り多いからしょうがないだろ
725: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:27 ID:MmJqolej0(1) AAS
年金貰える歳まで健康で生きられるのか?っつー問題もあるしなぁ
俺の友人知人だと40代ですでに2人病気で亡くなったわ
726: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:27 ID:y37vvHZM0(2/2) AAS
>>691
69までバイトしてたわ。。。、なんかバイトに年寄りたまにいるだろ、そのトラップだと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s