[過去ログ] 【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:40:55.47 ID:VdksqdND0(1/2) AAS
もう名前を詐欺庁にでも変えとけ
171: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:56:14.47 ID:55f5fvL60(1) AAS
財務省の官僚は経済がわからないから、こんなこともわからない
自分で後輩の首を絞めて平気な顔をしている
年金支給年齢引き上げ
↓
働き盛り層が老後のためにため込む
↓
資金の流動性が失われて景気が悪化する
↓
税収が減る
↓
省3
303: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)14:14:40.47 ID:Uwa1AcsQ0(9/28) AAS
年間7.000億円の受信料収入。NHKの本音 「 使い道に困っています。 」
350億円。金額が大きすぎて(森友の8億が小さく見える)白紙になったNHKの土地買い取り
NHK職員は勇退する前に天下り先を確保する。だから、横領がたまに運悪く発覚する。
NHKの土地問題350億円(一坪3500万を千坪)●国民の受信料がNHK下請け(天下り先)に流れる仕組み。
452: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)14:33:19.47 ID:p0E5DuQU0(12/22) AAS
>>443
安倍「女は仕事しろ、家事もやれ、子供産め、育児しろ、介護しろ」
女性SHINEとはよく言ったものです。
560: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)14:56:34.47 ID:bzetHoOd0(1) AAS
激減する生産年齢人口をカバーするのに子供の数を増やす政策じゃなく、年配者を更に働かせるのかw
689: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:20:28.47 ID:muMX3TVg0(1) AAS
介護は地域ボランティアに任せよう!
病院で軽い症状の受診料増やそう!
年金は65歳から68歳にしよう!
……なんだこいつ
891: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:53:08.47 ID:5ruENZGE0(1/2) AAS
支給前に死ねという
907: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)15:56:06.47 ID:l6CX/SCW0(1) AAS
インチキ国家のジャップ土人らしい発想だw
954: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)16:03:43.47 ID:tmjjroqx0(19/22) AAS
>>948
その状況への一番の近道は、
デフレを続けで我が国の生産力を衰退させていくことだ。
964: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)16:05:55.47 ID:khKz7lqZ0(1) AAS
60になったら安楽死選択できる積立年金みたいのも作ってくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*