[過去ログ] 【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)16:16:37.55 ID:PlH+yBWF0(1) AAS
そもそも年金管理は財務省の仕事ではないだろう
いくら厚労省や年金機構がクソでも
財務省が年金支給を管理する権利は無い
78: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)16:27:36.55 ID:LNRGiYMq0(2/9) AAS
>>46
年金手帳見せたら割引とかやればいいんだよ
何にも優待されないとかあり得ないだろ、0だからね、まったくの0よ
手元に何も残らず消えちゃうんだぞ
238: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)17:03:02.55 ID:n45yurAZ0(7/8) AAS
>>215
騙され過ぎ
どんなに健康に気を使っても70歳前後で筋力は急激に衰えるよ
関節もボロボロになるからね
357: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)17:24:11.55 ID:yBrh9prL0(1) AAS
社会保障費を削減したのと同じ額を財務省職員の報酬から差っ引くことにしようぜ
522
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)17:57:48.55 ID:4opjAZiw0(1) AAS
冗談抜きで60まで何事もなく働けたとしていくらキープしとけばいいんだ?
8年も無支給で暮らすつもりならガッチリ貯金しないと…
635
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)18:34:29.55 ID:yWG4ImSj0(1) AAS
>>619
とはいえ、無投票は白紙委任と同意だよ。
745
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:49:41.55 ID:tmjjroqx0(4/8) AAS
>>744
消費税増税+法人税減税しかやってねえだろw
安倍は。
まさに新自由主義を体言してるw
851: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)21:07:53.55 ID:qjs7Gg5N0(1) AAS
過去より平均寿命が延びてる以上支給年齢引き上げは仕方ないのかもしれないが
定年引き上げや定年後の再就職の充実などセットじゃないととても認められない
876: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)21:16:11.55 ID:qm7azQN90(2/2) AAS
年金支給75歳からの〜
907: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)21:34:53.55 ID:CoQnZTwm0(4/4) AAS
このままだと本当に取り込み詐欺と大差なくね?
978: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:33:05.55 ID:y1ivRy6u0(1) AAS
もう100歳にしろよ
991: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:49:17.55 ID:BZZ/MsMM0(8/8) AAS
これは金のない奴らは死んでくれって言ってるようなもんだぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.498s*