[過去ログ] 【経済】10〜20代、「車買いたくない」5割超に 維持管理負担が少ないレンタカーやカーシェアに関心集まる★21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855: アベンキハンターさん [age] 2018/04/13(金)08:49 ID:go46gQem0(1/2) AAS
>>846
アフリカのピグミー族でも

スマホぐらい持ってるぞ
856
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:49 ID:AAKkAHDA0(1/7) AAS
>>800
家を買う金で株を買って配当と売却益でもっと良い家買おうぜw

>>802
それなら車を買う金で株を買うべきだなw

金を稼ぐには

自分が動く
人を動かす
金を動かす

↓ほど稼げる
857
(1): アベンキハンターさん [age] 2018/04/13(金)08:50 ID:go46gQem0(2/2) AAS
>>856
今年はマイナスだろ

バーカw
858
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:50 ID:qEX/yZdp0(14/15) AAS
>>819
安く仕上げたいなら 軽も 普通車でも 一緒だよ。
859
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:50 ID:VS7+Tasr0(4/6) AAS
>>837
>・クルマは道具

これはホントそう、車好きの自分でも思う。
メーカー(特に国産)も移動手段たる道具のエコカーやRVみたいな実用車ばかり。
860: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:50 ID:KG6maEGs0(1) AAS
そりゃ車持ってるだけで法外な税金を毎年要求されるんだから
持たないほうがマシだろ
861
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:50 ID:AAKkAHDA0(2/7) AAS
>>846
シリア難民でも持っているのがスマホw
862: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:52 ID:o4MgEpRc0(2/2) AAS
>>850
人生いろいろだな。
東京近郊でも駐車場月7000円だから何とかなっている。
というか、ドライブ好きだからクルマが持てる所にしか住まない。
実際クルマ好きで就職もクルマ関係になったし。
863: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:52 ID:LIOrdbzI0(15/15) AAS
>>854
そんな規模でやってない。
それに車を経費で落としても、税率分だけ税が安くなるだけ。
無理してまで欲しいものではない。
864: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:53 ID:VayZcoPJ0(1) AAS
維持費高杉
865: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:53 ID:AAKkAHDA0(3/7) AAS
>>857
長く持てば黒字

人類の歴史上株価は必ず最高値を更新する
だから現物で買って持ち続ければ儲かる。

これが当てはまらないというならその状況で車とか言ってる場合じゃないw
866: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:54 ID:RHHLAy8k0(3/13) AAS
>>851
かなりの金額になる維持費に駐車場代金を含めてるのは、一般論としてじゃないのか?
それに自前なら無料だよ。
867
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:54 ID:VS7+Tasr0(5/6) AAS
>>858
でも「最低ラインで100万」なんでしょ?
868
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:55 ID:fOuRCgfT0(3/10) AAS
ていうか車持ってない奴って犬や猫が病気になったときに
病院に連れていくこともできないだろ。
どんだけクズなんだよ・・・。
869: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:55 ID:Rj+0tffp0(5/5) AAS
>>625
>結局、潰れかけた会社ぐらいでしょ、積極的な人員整理やったのは。
とんでもない。
「個人業績による格差拡大」も導入して無理やり下位20%の人間を
作り出して、給料を下げる、ということもしたり、
「業績の良い今だからこそ、より企業体質を強化するためにリストラ
する」と言ったり、退職強要したり。
870
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:56 ID:OWPv5ni00(1/4) AAS
>>803小さいお子さん居たら助かるよなあ。
既婚者でないと分からない。オムツとかほ乳瓶持って
お子さん連れて公共交通とか大変。
今は大阪市内で夫婦だけの生活だから基本的に要らない。
でもクルマでちょっとしたドライブ、単にビークルとしては
レンタカーやカーシェアで充分。
871
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:57 ID:RHHLAy8k0(4/13) AAS
>>852
>そう思える地域に住んでいるならクルマは要らないもの

地域は関係ないだろ。
人によるよ。俺はレジャー面、実用面で必要だ。
872
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:57 ID:AAKkAHDA0(4/7) AAS
>>868
タクシー使えよw

体調が悪いから病院に行くために自分で運転して事故起こすバカが居るからなw
873
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:58 ID:VS7+Tasr0(6/6) AAS
>>851
いまどき駐車場がない一戸建て?
昭和30〜40年代の家かな?
874: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:58 ID:Yr51Dz8o0(1) AAS
>>859
RVを実用的に使ってる人はほぼ居ないと思うけどな
コンパクトカーで事足りる使い方しかしてない
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s