[過去ログ] 【大阪】40年以上同棲してきた同性愛カップルの男性(69)が慰謝料や財産分与を求めて提訴「誰にも迷惑をかけず一緒に暮らしてきた」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:41 ID:4ouJCr+W0(1/11) AAS
>>149
男二人でマンション住まいだが別にトラブルなし。
交流はどの家も挨拶程度だし。
陰で何か言われているかもしれないが、気にしてもしょうがない。
179(1): 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)13:55 ID:4ouJCr+W0(2/11) AAS
77歳の親族ということは弟妹か甥姪かな?
その程度の繋がりで家族みたいな人を差し置き
相続を主張するのも図々しい気がするが
190(1): 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)14:13 ID:4ouJCr+W0(3/11) AAS
>>184
うちの場合、独身一人暮らしの叔父が亡くなって大迷惑被っているわ
財産は無いわ、借金はありそうだが把握できないわ
224(2): 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)15:09 ID:4ouJCr+W0(4/11) AAS
>>215
相続放棄手続きは始めているが火葬、納骨はやらわないわけにいかず
入院費等も法的には支払わなくて良いらしいが、人としてそれもできず
245: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)15:32 ID:4ouJCr+W0(5/11) AAS
>>227 >>231
ありがとう。弁護士には相談している。
「入院費はあなたのポケットマネーから払うのは良いが
本人の手持ち金等からは払わないように」と言われている。
その弁護士費用もかかるんだ・・・
269(1): 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)16:13 ID:4ouJCr+W0(6/11) AAS
>>259
75歳ならありえるね。その年代のゲイはほとんど結婚したらしいし。
20代で女性と結婚、30歳の頃に男と不倫して妻を捨てたとか。
それなら火葬場同行拒否も理解できる。
502: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)20:11 ID:4ouJCr+W0(7/11) AAS
相続したのは妹らしい。
生前のお世話をこの男に丸投げしていたのなら
事業が継続できるくらいの金銭をあげればよかったのに。
514(2): 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)20:32 ID:4ouJCr+W0(8/11) AAS
>火葬場への同行も拒否
これは人としてどうかと思う。
父親の葬儀だが「お世話になったのでお骨を拾わせてください」
と申し出てくださった方には来ていただいたわ
521: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)21:07 ID:4ouJCr+W0(9/11) AAS
両親を早くに亡くした6人兄弟の親戚は下から2番目の女性が障害者。
上の4人は結婚したが、末娘は障害者の姉と暮し結婚もせず生活を支え介護していた。
その障害者が亡くなった時、遺言はなし。
兄弟のうち3人は相続を放棄したが
1人だけ“公平な相続”を求めカネを持って行ったとか。
544: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)21:50 ID:4ouJCr+W0(10/11) AAS
>>535
働いていたのは生きている年下の方だよ
546: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木)21:52 ID:4ouJCr+W0(11/11) AAS
>>543
もう一度
働いていたのは裁判を起こしている年下のほう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.623s*