[過去ログ] 【ゾゾ】スタートトゥデイの『ZOZOSUIT』はいつ届くのか?→7月中旬 届くのは似ても似つかぬドット柄のタイツだった (139レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): ばーど ★ 2018/04/27(金)20:56 ID:CAP_USER9(1) AAS
■『ZOZOSUIT』届くのは似ても似つかぬドット柄のタイツだった
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

画像リンク[jpg]:rpr.c.yimg.jp

新ZOZOSUIT はドット柄でスマホで測定するタイプへ変更

やはり、技術的にもコスト的にも、センサー方式では問題があったようだ…。1万5000箇所を瞬時に読み取るセンサーとは、全く違うドット柄をスマホで、何度かにわたって撮影するドット柄のタイツだ。センサータイプの発表のものとは、似ても似つかぬものになってしまった。結果として、申し込んだユーザーは、ダウングレードされたものをつかまされることとなる。

映画「アイアンマン」のようなクールなセンサー付きのボディスーツではなく、CGのモーションキャプチャー用のタイツのようなものだ。

それでも無料配布で、測定結果が同等であれば、これは画期的なマーケティングといえるだろう。しかし、今後は今回の失策を、よく猛省してほしい。期待し、裏切られた感が残らないよう、本来のコンセプトどおり、自分にフィットした着心地で、S・M・Lの規制品に縛られない新たな着心地によるファッション革命で、ぜひとも信頼を挽回してほしいと願う。本当の勝負は、採寸したウェアの着心地だ。ボディデータ利用でファッション産業を新次元にぜひ導いてほしい。
省13
120
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/01(火)07:06 ID:5iKxio7i0(1) AAS
>>4
赤白の水玉にしとけば良かったのにね。
121: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火)07:07 ID:douf5u5f0(2/2) AAS
>>119
正解。
そして現物も、ちゃんと見ないと買う気にならないね。
122: マツコ ◆XFA3stwhyU 2018/05/01(火)07:12 ID:9ZiiMTKF0(1/2) AAS
>>1
バードおせちを思い出すわ
123: マツコ ◆XFA3stwhyU 2018/05/01(火)07:13 ID:9ZiiMTKF0(2/2) AAS
>>97
リスザル系のお顔立ちよね
124: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火)07:18 ID:CA5ntcMq0(1) AAS
これ着て街中で撮った写真のコンテストが今から楽しみだ
125: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火)07:21 ID:1xcMhie00(1) AAS
世の中金だな
126: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火)07:22 ID:StWEgObP0(1) AAS
胸元の測定センサーがかっこよかったのに
元のは1着三千円だったのを無料配布ってことで話題になってたのに新型のは千円以下で自分で大量に写真を撮らなければならない
安くあげたねー
127: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火)07:28 ID:clllXY9E0(1) AAS
GANTZオフいけない
128
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/01(火)08:12 ID:EmWv3mg50(1) AAS
ドットごと伸びそうなんだけど絶対的な基準はどこでとってるんだろう
129
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/01(火)10:56 ID:2JHw6rXv0(2/2) AAS
>>1
Next 日本 | ファッション & ウェアのオンラインショッピング
外部リンク:www.nextdirect.com
英国発のおすすめブランド紹介!
ネクスト(next)の通販サイトでおしゃれを楽しもう.
英国ハイストリートの人気ファッションであるネクスト(next)をご存知ですか?
大人のファッションブランド
>>2
メンズウェア: テーラリング & スーツ
外部リンク:www.nextdirect.com
省17
130: ドクターEX [私、成功しないので] 2018/05/01(火)11:04 ID:tnkDaOKv0(1) AAS
ZOZOTOWNのブランド者はサイズが今一歩わからん。
中国製だとワンサイズ小さいし。
131: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火)11:09 ID:PcB9oQib0(1) AAS
所詮 途上国で縫製されたボッタクリ市場
132
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/01(火)17:20 ID:bntZ8PeX0(1) AAS
少しずれるがGANTZというマンガにこういったスーツがあったのか?
この前単行本を立ち読みしたら「全裸」の人類が巨人に食われてるようだったが
133: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水)09:36 ID:BoVDbW5q0(1) AAS
>>129
すまん、クソぶさw
134: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水)09:44 ID:+7Grh4f50(1) AAS
グルーポンやバードカフェおせちを思い出すな
ZOZOはただで配ってやるから文句言うなよって態度が透けて見えて嫌だわ
無料だから詐欺にはならんのだろうな
135: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水)10:24 ID:0h7DX+AW0(1) AAS
>>132
主人公らにはGANTZスーツてのが与えられており
これはパワードスーツ的なもので、超人的な力を発揮できる
136: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水)12:53 ID:Lxj5cWaV0(1) AAS
>>120
そう思うw その方がまだ納得できるw
137: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水)12:56 ID:zRjXJRTd0(1) AAS
だったら最初からクソダサいドット柄を紹介しろよ
普通に詐欺だな
138: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水)13:01 ID:nPSO8YN00(1) AAS
電池切れの心配がなくて洗濯できるのはデカイな
139: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水)20:16 ID:UzlxYO//0(1) AAS
>>128
今流行のAIで人体の領域だけ抽出するのに使ってるんじゃないか
同じ柄の背景だったら誤認識するだろう
むしろ誤認識させないために日用品としてはありえない柄を用いるしかなかったんじゃないか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*