[過去ログ] 【社会】新潟県警、五頭連山で見つかった二遺体は行方不明になっていた親子と発表。渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに★9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311(2): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:25 ID:MVTWGvey0(2/2) AAS
>>281
子供の同級生に男女の双子がいて、名前がソラくんとキラちゃんだった
空ともう一文字でソラって読ませてて、ないわーって思ってた
312(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:25 ID:clgVQlXA0(12/12) AAS
>>308
悲しい奴だな
313: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:26 ID:AwkBap3g0(2/3) AAS
>>275
マヨネーズって食いすぎると腹壊しそう
314(4): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:26 ID:q/an4hhM0(1/4) AAS
日帰り登山でも、念のためライターぐらい持って行ったほうがいいんだな
故障したときのことも考えて2本。ザックの下にいつも入れておく
315: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:26 ID:8EpNYqcX0(1/7) AAS
あっちか?こっちか?
316: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:26 ID:Qkjiepnw0(3/9) AAS
>>264
多分雪、沢は木に隠れて見えない
317: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:26 ID:wwDY+Ttg0(4/4) AAS
>>312
普通は空を見上げてどんなイメージになるの?
318: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:26 ID:yRBLHFtS0(1/2) AAS
この山の観光用パンフレット、あれダメだって
あんなん1周するの楽勝〜って思っちゃう
S路のとこで、左に行かずまっすぐ右にいっちゃって迷ったらしいけど
あんなん雪積もってたら分からん
雪なかったら左って分かるけどさ
リアルサバイバルだよ
途中で、ん? って気付いて、戻ってきてくれてたらなあ〜
もうっ!!!
お父さんのバカッ!!!
319: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:26 ID:Fyl7Tjls0(1/20) AAS
>>293
そういう時に射精するとマジで気持ちいいらしいな
頭ぶっ飛んでて快感が半端無いらしい
320(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:26 ID:QfdK633s0(1/4) AAS
日本最強の山はエレベーターで登れる愛宕山(東京都港区)
321: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:27 ID:8HUL/mS20(7/20) AAS
>>181
通話記録ぐらい調べてるよ警察も
322: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:27 ID:5IrmXUNI0(2/6) AAS
>>290
空虚
空っぽ(頭とか)
あまり良い意味無いでしょ?
空=sky と翻訳したほうをイメージしがちだから
元々の意味を考えない
323: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:27 ID:YoWMPjdp0(2/3) AAS
>>310
ただのゴミ扱いだろ
河川を汚すな
324(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:27 ID:8XvyQ8r10(1/3) AAS
>>305
父親は最初から分かってたよ
外部リンク:8card.net
325: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:27 ID:0lBJ578G0(2/19) AAS
>>314
いざとなったら火をつけて山火事おこして助けに来てもらうため?
326: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:28 ID:khreu+h/0(3/5) AAS
>>311
あるねー
その手の人たちって蒼の字と組み合わせるのとか好きだよね
327: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:28 ID:q/an4hhM0(2/4) AAS
>>309
人気無いから、人が少なくていいと思って行ったんでしょ
328: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:28 ID:zpQR+8RN0(1/6) AAS
>>41
公務員試験行くのに遭難って
迷子と遭難は違うぞ
329: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:28 ID:ubTQlvTj0(4/5) AAS
>>314
低山の方が道迷いは多いからね。基本遭難して
ビバークしても最低限死なないために保存食と
保温シートとかは持ってないと怖い。ライトも持ってないとか
絶対あり得ない。
330(2): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:28 ID:CMf9aBgj0(2/5) AAS
うちの小学生は高学年が学校行事で登山をやるんだが
そんな程度の山に下見で登ったが
下っている時に一本道を間違えたことに気づいて、それを挽回するのに
既に疲れてるわ、戻る為にのぼるのがうんざりだわと結構ダメージがある
迷ったら下っちゃダメなんでしょ?ただ、人の心理として下に向かいたがるのは分るよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s