[過去ログ] 【社会】新潟県警、五頭連山で見つかった二遺体は行方不明になっていた親子と発表。渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに★9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:28 ID:hngm/pdT0(1/3) AAS
迷ったら登れ!
は、大前提として、登り返せ無いとこを降りるなだからな
今回の遭難も、戻れないとこ進んじゃったんだろうね
道にいれば、誰かに出会って助けを呼んで貰えたかもしれないけど
登山は計画的にやらんと怖いね
332: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:28 ID:RfchXtKu0(8/13) AAS
>>320
大阪の天保山もおススメ
標高4.5メートルwww
333(3): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:28 ID:FB0lwfyS0(1) AAS
>>217
警察に連絡するかわりに父親に電話
「迷ったけど大丈夫だから遭難届(捜索願のつもり)出しといて」
→父親、違う山の登山口に登山届を投函
その後もう一度父親に電話「これから下山する」
警察に直接連絡し救助を求めるチャンスを2回も無駄にしてる
爺さんは判断能力がなくなる高齢者で、捜索隊がなかなか発見できない事態を
「こんな程度の山の捜索で何日かかってるのか」と苛立ちつつ
「警察を批判したって孫は戻ってこないからね、今日から挽回してほしい」と
まるで警察のせいで遭難しているかのように語っていた
省1
334: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:29 ID:8xZgbhu/0(1) AAS
>>1
まだやってんのか
335: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:29 ID:UMUW/a3I0(10/28) AAS
>>265
子供はヒョイヒョイ登っていくから錯覚する人多いんやで
子育てしてなくても少し記憶を辿ればわかるんやが、遊園地や動物園の帰り道はほとんどの子供は親に背負われて疲れて寝てるんや
そういう光景なりドラマなり漫画での当たり前にある事実を忘れがちなんやな
それを考慮出来ないならこのガイジ父親と大差ないで
336: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:29 ID:Qkjiepnw0(4/9) AAS
>>286
山に登らないと吸えない新鮮な空気がある みつを
337(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:30 ID:NvVwDNis0(1/3) AAS
軽装でビバークっていうのもやばくないの?
教えて詳しい人
338: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:30 ID:7YYc8+m60(3/11) AAS
>>330
勝算があるなら下ってもいいと思うよ
眼前に樹海が広がってたら俺ならやめとくw
339: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:30 ID:oSyI+lni0(2/2) AAS
>>314
煙草を吸うやつがへったからね。
歩いてる最中に吸うやつは当たり前にいないけど
携帯灰皿を持ってきてて途中で一服するやつは多かった。
20年以上前の話だけどね。
340(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:30 ID:4bVwlpHs0(1/8) AAS
しかし、新潟県警のヘリは
よく、発見出来たな
341: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:31 ID:RfchXtKu0(9/13) AAS
初心者に迷ったら登れも下れもねーよw
迷ったら救助連絡。
342(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:31 ID:EXhsrg2i0(1) AAS
限られた食糧を全て子に与えた父は当然先に逝く
動かなくなった父にすがりただ泣くことしか術を知らない子
父の上でやがて力尽きる
光景が目に浮かんできてやるせない
343: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:31 ID:0lBJ578G0(3/19) AAS
登山は遊び
344: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:31 ID:HmohnSnQ0(1) AAS
>>337
装備何もないのに糞寒い時期に良くできたなと思うわ
どこでやったのかな
345: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:31 ID:UMUW/a3I0(11/28) AAS
>>291
いや、だから6歳児連れてなければ好きに行動したらええんや
オッサン単独なら体温さえ維持出来たら1〜2週間さまよってても下山出来るからな
346(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:31 ID:8HUL/mS20(8/20) AAS
>>203
沢の水飲むとか正気か?
寄生虫と細菌だらけだぞ
煮沸してから飲むならアリだが
347: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:31 ID:+ToJmRKP0(1/17) AAS
>>324
神奈川県にお住いの親子が帰省中に暇だからハイキング
348(2): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:32 ID:Fyl7Tjls0(2/20) AAS
>>340
ホバリングで風を起こして下の草木を掻き分けながら飛んでたらしい
349: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:32 ID:rLehg6GM0(1) AAS
>>256
どうなんだろう…GW中に何やりましたか?で絵日記の宿題があった姪っ子がいたから、まさか宿題テーマ目当てで山登り…
じゃないことを祈るわ
350(2): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)10:32 ID:yRBLHFtS0(2/2) AAS
>>311
キラちゃんっていっぱいいるわ
女の子でみんなキラーキラー呼んでるからどのキラだよっていつも思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 652 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s