[過去ログ] 【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586(1): 名無しさん@1周年 2018/06/13(水)19:27 ID:NTSsP0ZV0(1/10) AAS
国民は正直だから何を勉強してどの仕事の就くのが金になるか知ってるからな
公務員を優遇しすぎなんだよ。
637(1): 名無しさん@1周年 2018/06/13(水)19:33 ID:NTSsP0ZV0(2/10) AAS
民間企業にしても必死に勉強して東京電力に就職するのが勝ち組なんて国は衰退するしかないだろ。
850: 名無しさん@1周年 2018/06/13(水)19:59 ID:NTSsP0ZV0(3/10) AAS
日本の国際競争力が落ちるのはこれからが本番だろ
まず自動車産業が大きく後退していく
867(2): 名無しさん@1周年 2018/06/13(水)20:00 ID:NTSsP0ZV0(4/10) AAS
>>853
それをやるほど「公務員になるのが最強」になって
技術力が落ちていく。w
891: 名無しさん@1周年 2018/06/13(水)20:02 ID:NTSsP0ZV0(5/10) AAS
>>833
昭和の名作アニメに共通するのは
子供に媚びてないところだしな。
小学生では理解できない言葉やストーリーでもお構いなかったし
巨人の星の飛雄馬の悩みなんて二十歳過ぎるまで理解できなかったわ
905(1): 名無しさん@1周年 2018/06/13(水)20:03 ID:NTSsP0ZV0(6/10) AAS
重工長大産業保護して 未来を失ったな。
950(2): 名無しさん@1周年 2018/06/13(水)20:09 ID:NTSsP0ZV0(7/10) AAS
>>914
> どうしてバカって無駄なレスするんだろうか、ほんと邪魔。
自分の意見と違う=バカ
本当にわかりやすい人。
GDPが停滞したら財政出動してくれるならば
必然と勉強が出来る人材はそっち側に行って
純粋に市場競争してる民間企業には回らないだろ。
戦後の軍拡時代に工学部出身の優秀な人材が軍需や宇宙部門に
就職して家電や自動車には二流の学生しかとれなかったアメリカのように
963: 名無しさん@1周年 2018/06/13(水)20:10 ID:NTSsP0ZV0(8/10) AAS
アメリカがベトナム、アポロで莫大な財政出動した結果が
産業力の弱体化とスタグフな。
980: 名無しさん@1周年 2018/06/13(水)20:12 ID:NTSsP0ZV0(9/10) AAS
3Dプリンターの時代が開花すると思うけど
既に日本はスタートラインにも立ててないし
これからも立てずに終わると思うわ。
でも3Dプリンターの開発って日本人によるところが大きいんだろ?
987(1): 名無しさん@1周年 2018/06/13(水)20:13 ID:NTSsP0ZV0(10/10) AAS
>>975
金利が上がって収拾がつかなくなったらどうするの
逆のことやったらスタグフになるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*