[過去ログ] 【大阪地震】「さらに大きな地震起こる可能性」…地震調査委 ★10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)02:42 ID:a+zzt3u/0(3/5) AAS
>>271
地震大国なのに自身の研究してないのはいかんでしょ
老人の無駄な治療費に使われるより地震研究を進めた方が国の為になるってもんだ
274: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)02:45 ID:ondkF8v/0(1) AAS
余震も止んだし、もう終息だな
275: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)02:46 ID:a+zzt3u/0(4/5) AAS
そういう時が一番危ないんだ
余震が一旦止んだ後に大きいのが来る
明日の午前に本震が来るならその通りの推移をしている
276: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)02:46 ID:X+EiYlKw0(1) AAS
外部リンク[html]:www.jma.go.jp

微震が止まっているけど、みんな気をぬくな。ここからだと思う。
みんな生き残ろう。
277: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)02:47 ID:ImjExGIqO携(1/2) AAS
なにもザワザワしなくなったからデカいのは無さそ
次は京都あたりで土砂災害や洪水があるかもな
278: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)02:49 ID:a+zzt3u/0(5/5) AAS
本命は明日の午前中

ここを抜けたらひとまず安心してもいいと思うが、今はまだ早い
警戒を怠るな
279: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)02:49 ID:sugftUED0(1/3) AAS
連動はありうるから
とりあえず一週間は警戒しないとね
280
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)02:49 ID:Rk4Fztg20(2/2) AAS
怖すぎて気分悪くなってきた
281: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)02:51 ID:+Og4aVkA0(3/3) AAS
>>280
西日本大震災か
これからが本番なのかも
282: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)02:51 ID:nEsKArPJ0(2/2) AAS
>>257
阪神大震災の前日も空が赤かった
283
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)02:53 ID:EKFf3MdW0(1) AAS
千葉のスロースリップもおとなしくなったし、栃木の地震もその後は無いし、大阪もおさまってきた
海外でもハワイの火山は落ち着いた

根拠はないけどやはり地震は地殻の変動が活発な時にまとめて起こるんじゃないだろうか
地殻の変動原因が何かはわからん
284: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)02:54 ID:dbvJTe6i0(1) AAS
>>250
保存した
285: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)02:54 ID:Hbi5e8qv0(1) AAS
>>283
マントル対流知らんのか?
286: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)03:04 ID:pNPSwclQ0(1/4) AAS
とりあえず何が怖いって地震の規模もだけど、古い木造家屋に住んでる事が一番恐怖
287
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)03:05 ID:pNPSwclQ0(2/4) AAS
だから今親戚の家に疎開してる
288: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)03:11 ID:++4XzPLK0(1/4) AAS
>>287
関西じゃないところですか?
289: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)03:11 ID:Z7diau2w0(1) AAS
もう火曜日に地震無いから大丈夫そうだね。
たまたま、グラッと来ただけっぽい。
290: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)03:11 ID:a9r6xsqB0(1) AAS
>>250
メモった
ありがとう。
291: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)03:15 ID:G9pSamh20(1/3) AAS
現時点で最後の余震(有感)→2018年 6月19日14時15分

このまま収束すればいいんだが
292: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水)03:16 ID:vI0745w80(1) AAS
大地震の直後って必ず大雨降らない?
1-
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s