[過去ログ] 【社会】レゴランド東京、聴覚障害者の入館断る 運営会社が謝罪★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:28 ID:vxn6nVt/0(1) AAS
HP見てきたけど、場内の車椅子を使用するのにレンタル料金取るのはダメだろ。
今どき美術館でもスーパーでも無料で使えるのに。
857
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:29 ID:oKuK2wFK0(10/14) AAS
>>852
そうやねん、ていうか障害あるのに健常者と同じ扱いしようっていうほうが問題よ。
障がい者の存在を受け入れないっていう人権侵害だな。
障害あるのを受け入れたうえで、出来る事出来ない事をちゃんと考えないといけない。
858
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:30 ID:sjBkRcRh0(4/15) AAS
>>857
自演?
859: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:30 ID:rZrjlpiJ0(1) AAS
東京のレゴランドというか公式レゴショップって下北沢になかったっけ?
860: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:30 ID:oKuK2wFK0(11/14) AAS
>>858
なんでやねんw
内容についてもレスしろや
861
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:30 ID:q2bakUlu0(2/2) AAS
障害があるのに健常者と同じように扱うのが問題って...国際常識にツッコミ入れてどうする気なの笑 日本は批准してるんだから残当
862
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:31 ID:j0JIajbJ0(3/3) AAS
前しゃべれない人が窓口に来て、筆談しようとしたらおもむろに細い懐中電灯みたいの取り出して
それを喉にあてたらそっから声が出るの!
「ワレワレハ、ウチュウジンダ」みたいなトーンで
思わず「わぁっ!すごい!」て叫んでしまって苦笑いされたわw
863: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:31 ID:Fd9fh6Ow0(1) AAS
なんか危ないことあるのかここ
逆に怖いわ
864: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:33 ID:sjBkRcRh0(5/15) AAS
>>852に対して>>857で、そうやねんて話し掛けてるみたいだったから
865: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:33 ID:oKuK2wFK0(12/14) AAS
>>861
歩けない人に何で一人で歩けないんだって言ってるってことやぞw
ひどすぎるやろ。
歩けないんだから出来る事と出来ない事考えようぜって言ってるだけなんやが
866: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:34 ID:X2YtavRw0(1/2) AAS
障害者の人達も少しは立場考えよう
自分が店なり何なりに入ることによって余計な負担にならないか?とか他のお客さんの迷惑にならないか?をまず考えないとな
そういう頭が無いから障害者なんだろうけど
867: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:35 ID:Uw96Flyf0(1) AAS
>>862
つんくもそんなかんじの発声の練習をしてるらしい
868: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:37 ID:sjBkRcRh0(6/15) AAS
>>862
以前ファミレスで、その方法で注文内容伝えてた人がいたよ
もっとクリアに聞こえる物が開発されると良いよね
869: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:38 ID:Tv/vUCg50(1/2) AAS
四人全員はちょっとなぁ・・・
つーかなんだこの稀なケースはw
870: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:38 ID:yGmQC4s20(1) AAS
一家全員聴覚障害なの?
やっぱ障害って遺伝するんだね
871: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:38 ID:vX7Tabcn0(1) AAS
レゴランド側が障害者を案内する職員を用意すべきだわな
872: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:40 ID:X2YtavRw0(2/2) AAS
異臭を発したり移動するにも幅をとるし暫く連れて歩けばどれだけ迷惑かけてるかよくわかるよ
食べ放題に連れて行けば寿司とか置いてあるその場で食おうとするしほんと大変だぞ
873: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:40 ID:Tv/vUCg50(2/2) AAS
誰も連れていける友達もいなかったのかな
子供の友達はともかく仲のいい成人の一人ぐらいはいると思うが
874
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:41 ID:5wcEDTYH0(1) AAS
トイレ入ってるとき非常ベルとか館内放送で避難誘導アナウンスあってもこれじゃわからないね
875: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)18:42 ID:yCvp+kwX0(2/2) AAS
地震とかいつ来るか分からんから入れずに良かった
対応にケチつけられたのが運悪かった
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*