[過去ログ] 【労働】経団連「高プロ、国会通過よかったです!裁量労働制拡大もまたガンバレ!!」「高プロ所得条件は年収400万〜」★9 (447レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)18:06 ID:FWMN+r6S0(1) AAS
>>61
は?
95: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)18:08 ID:njDHE2E20(1) AAS
こういう
国民を労働力としか見ない集団は
政治がお仕置きしてバランスを取るのが
正しい姿だと思うんだ。
96: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)18:10 ID:gBpCiT760(1) AAS
過労死しない奴は売国奴
97: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)18:14 ID:UXfvIXjc0(1) AAS
勝つこともなく、負けてることにも
気づかない人生でいいの?
↓毎月100万円貯めませんか↓
儲かる物理
98: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)18:21 ID:nMh0bSay0(1) AAS
これから日本人は在日韓国人が経営する派遣会社に登録し、中国企業の自動車会社で働くような時代が来るんだろうな
99: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)18:47 ID:uC4pnyJR0(1) AAS
200万でもちゃんと休める会社で働く
100: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)18:48 ID:yodu9DIP0(4/4) AAS
>>88
主体は日本人なんだろうけどさ、モーターに関する特許出願文書とか
見てただけでも、中国人の名前がチラホラあったよ。
101: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)18:59 ID:4xAuokGC0(1) AAS
>>89
要らないから、労働力供給が適正化された
その結果が少子化だから少子化対策する必要はない
102(1): 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)19:00 ID:0duNjjqO0(1/5) AAS
>>93
そりゃそんな名前にしたらさすがにバカウヨでもぶち切れるからだろ
103: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)19:02 ID:81bjhh0h0(1/8) AAS
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2017年10月27日 国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日 痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日 国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日 国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日 国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日 痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日 国民の痛みを伴う改革を
省4
104: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)19:02 ID:IJD6qyeP0(1) AAS
>>102
んだ、カタカナなら馬鹿なウヨには理解できないからね
105: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)19:02 ID:81bjhh0h0(2/8) AAS
■財務省は日本一頭の良い集団だから、とみんなが信じた
国の借金で日本が危ないとみんなが我慢した
しかし実際は公文書偽造から何から平気で嘘をつく集団だった。
・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない
・財政が危ない=財務省のウソ
消費増税もダメ。やめたほうがいい
・財政が危ない=財務省のウソ
将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
200兆円ぐらい出しても屁でもない
教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
省15
106: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)19:03 ID:81bjhh0h0(3/8) AAS
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。
■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する
■デフレの原因=消費税増税
省16
107: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)19:03 ID:81bjhh0h0(4/8) AAS
●日本を滅びに導く財務省の御用学者、経済界の方々 ↓
■伊藤元重(いとうもとしげ) 学習院大学教授 東京大学卒業
・死亡消費税を提案
・消費税アップの先送りはあり得ない!財政再建の後退が高める国債暴落リスク2012.12.25
外部リンク:diamond.jp
■伊藤隆敏(いとうたかとし) コロンビア大学教授 東京大学卒業
朝日新聞社説「欧州のような債務危機を避ける為には消費税増税しかない」
伊藤氏「上げ幅・時期、予定通りに」
外部リンク:www.nikkei.com
■榊原定征(さかきばら さだゆき) 東レ株式会社相談役
省18
108: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)19:04 ID:81bjhh0h0(5/8) AAS
●現在の日本は民主主義国ではない!!
財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!
■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)
経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
外部リンク[pdf]:www5.cao.go.jp
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
省1
109: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)19:06 ID:81bjhh0h0(6/8) AAS
■産業競争力会議「未来投資会議」のメンバー
2018年3月30日
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
消費税増税や水道や空港を売却、残業代をゼロ(働き方改革)を推進
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・金丸恭文(かねまる やすふみ フューチャー株式会社代表取締役会長兼社長)
・五神真 (ごのかみまこと 東京大学総長)
・竹中平蔵(たけなか へいぞう パソナグループ(人材派遣業)取締役会長、オリックス社外取締役)
・中西宏明(なかにし ひろあき 株式会社日立製作所取締役会長執行役)
・南場智子(なんば ともこ 株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役会長)
省3
110: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)19:08 ID:J91q6hlc0(1) AAS
会社の外国人が日本人は始業時間には厳しいが
終業時間にルーズでおかしいと言っていた
111: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)19:08 ID:81bjhh0h0(7/8) AAS
AA省
112: 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)19:10 ID:81bjhh0h0(8/8) AAS
●がんばれ! 財務省のなかまたち
■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
財務省の御用学者としての地位ナンバー1.実績、影響力とも文句なし!
■伊藤隆敏(いとう たかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
■土居丈朗(どい たけろう 大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。
省17
113(2): 名無しさん@1周年 2018/07/04(水)19:13 ID:WsAHxeOG0(1) AAS
残業代倍、サービス残業は追徴金でイノベーション革命起きるだろ
早く帰らされるから消費も拡大して良いことしかないぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s