[過去ログ] 【倉敷市真備町冠水】小田川の洪水対策は長年の懸案 1968年堰建設計画→2002年中止→2010年付け替え工事決定→今秋着工予定 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:48:42.95 ID:6pxwdegt0(1/2) AAS
2010年決定で今秋って遅いよな
169: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:55:01.95 ID:HpyoNvHY0(2/2) AAS
中洲みたいなところにすむなよ。
210: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:05:06.95 ID:HfT0EwFz0(1) AAS
小泉じゃねーか
280: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:21:46.95 ID:sQtOs6Xr0(1) AAS
>>1
反日売国奴の自民党カスサポ動員スレ
327: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:31:48.95 ID:V6TUtt8z0(1/2) AAS
100年に一度の大雨のために公共工事をやるべきではないとか言ってアホ議員いたなぁ
329: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:31:57.95 ID:nY5OeAVl0(1) AAS
>地元の反対などもあり、事業の方向性は二転三転。最終的に岡山県が2002年、
>水の需要減を理由に堰の建設をやめて小田川の治水を中心に事業を進めるよう国に要望、
>国が中止を決めた経緯がある。
地元の自殺願望だから仕方ないよね
ここは助けるの止めるべき
427: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)14:03:41.95 ID:w3F37DZT0(2/52) AAS
仕分けと言えば蓮舫
446: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)14:08:39.95 ID:HHXDQJ010(1/2) AAS
>>33
普賢岳・御岳・三原山・F1と並んで一級災害指定地域で居住禁止。
591: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)14:58:01.95 ID:LrtUluhP0(1/2) AAS
日本の役所の意思決定は遅い遅い
アホほど時間かかるからな
そら中国に抜かれますわ
819: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)23:15:10.95 ID:VMBY3+8k0(1/2) AAS
>>816
ミンスは無関係
いつまで言ってるんだよw
850: 名無しさん@1周年 2018/07/11(水)02:10:28.95 ID:G1Tf98Vt0(1) AAS
自民党時代の小沢が無駄遣いせずに、こういうところに金使ってれば良かったんだよ
まあ間接的な殺人だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s