[過去ログ] 【倉敷市真備町冠水】小田川の洪水対策は長年の懸案 1968年堰建設計画→2002年中止→2010年付け替え工事決定→今秋着工予定 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:24 ID:AuaJZ6Iz0(1/6) AAS
>>287
そう、林業まったなしを
20年も放置してる
304: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:26 ID:AuaJZ6Iz0(2/6) AAS
>>300
林業とにかく林業
橋に枯れ木がひっかかって起因となってる
314: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:28 ID:AuaJZ6Iz0(3/6) AAS
>>309
大規模すぎて日本の体力を奪うよ
今年の夏ははじまったばかり
386: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:44 ID:AuaJZ6Iz0(4/6) AAS
>>378
うちの近所で見る限り未だにコンクリだけどな
しかも新しいコンクリに興味があるようで
メンテナンスには興味は無いようだ
400(1): 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:49 ID:AuaJZ6Iz0(5/6) AAS
>>385
CDTV見てると今でもKPOPの売り上げはすごいみたいだよ
安倍の日韓文化交流でハデだった映画は下火になったようだけど
408: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:51 ID:AuaJZ6Iz0(6/6) AAS
どうでもいいから林業再生しろ
言い出してから何十年経ってんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s