[過去ログ] 【倉敷市真備町冠水】小田川の洪水対策は長年の懸案 1968年堰建設計画→2002年中止→2010年付け替え工事決定→今秋着工予定 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:59 ID:KkVKnV8t0(1/5) AAS
テレビ朝日を筆頭にマスコミが執拗に
公共工事は無駄だって
大キャンペーンやってたからな
それが2009民主党政権の誕生に繋がる
八ッ場ダムなんて有名だよね
世間全体もそんな雰囲気になってた
「スーパー堤防はスーパー無駄」を
どうどうと言えた時代
423: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)14:01 ID:KkVKnV8t0(2/5) AAS
自民党の時代から公共投資を激減させてた
災害も少ない時期が続いた
雪も少ない年が続いて
除雪費用、予備費も無駄みたいな感じだった
440: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)14:07 ID:KkVKnV8t0(3/5) AAS
工事しようとするとデモ隊がやってくる
計画にも猛反発が来る
じゃ計画するのやめようよ
そんな感じ
ミサイル飛んでこないし
防衛予算も削ろうよ
そんな感じ
445: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)14:08 ID:KkVKnV8t0(4/5) AAS
地方の国会議員を削られて
どうやって予算を取れと言うのか
一票の格差で更に地方議員が
減らされる
449: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)14:11 ID:KkVKnV8t0(5/5) AAS
一票の格差で国会議員の数を決めるな
議員一人当たりの土地の面積も考えろ
ってマスコミが言い出すに一票
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.308s*