[過去ログ] 【倉敷市真備町冠水】小田川の洪水対策は長年の懸案 1968年堰建設計画→2002年中止→2010年付け替え工事決定→今秋着工予定 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)22:46 ID:Z/4A4kCw0(1/3) AAS
さすが+民が大賞賛した小泉構造改革ww
+民どうするのこれ??
817: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)23:13 ID:Z/4A4kCw0(2/3) AAS
>>814
さすがにこれは失笑
別にそういう意見も否定はしないけど、
世の中のルールを知らなさすぎる
一度も働いたこと無いと勘違いされるレベル
828
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)23:34 ID:Z/4A4kCw0(3/3) AAS
>>821
自民党は建設会社は守ろうとしたが、
現場の人間は守ろうとしなかった
現場の人間は非正規雇用でも働けるように規制緩和したからな
いまなんて現場監督も派遣 重機オペも派遣が普通に居るからな
それでもかなりのゼネコンと建設会社は潰れた
ほんと自民党って何がしたいのかね??
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*