[過去ログ] 【不満】大阪北部地震1カ月 一部損壊住宅、地震保険で補修費まかなえず  (108レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: アルカリ性寝屋川市民 ★ 2018/07/18(水)05:58 ID:CAP_USER9(1) AAS
 大阪北部地震発生から18日で1カ月。地震による住宅被害は、損害割合が20%未満の「一部損壊」が大半を占めるが、地震保険に加入していても補修費用をまかなえるとは限らず、崩れた屋根や壁を直せないまま不安を募らせる被災者もいる。行政による公的支援の拡充や、住宅所有者同士が負担する共済制度の導入が課題となっている。

 消防庁によると、確認された住宅被害は17日現在、全壊10棟、半壊181棟、一部損壊3万2989棟(大阪府3万524棟、京都府2434棟、奈良県27棟、兵庫県4棟)。三井住友海上火災保険の担当者は「古い木造家屋の屋根瓦や外壁が落ちるケースなどが多く報告されている」と話す。

 再建や補修の費用をまかなう地震保険は法律に基づき、政府と損害保険会社が共同で運営している。火災保険とセットで加入し、保険金は火災保険の30〜50%の範囲で建物被害には最大5千万円が支給される。

 ただ、一部損壊の場合は契約した保険金額の5%の支給となり、被災者からは「これだけしか支給されないのか」と不満の声が損保会社に寄せられるケースもあるという。また、地震保険への加入率は全国で30・5%(平成28年度)にとどまる。ニッセイ基礎研究所の安井義浩主任研究員は「地震保険への加入率は上がってきているが、補償範囲などについてさらに周知する必要がある」と話す。

 このため、自治体など行政による支援金が果たす役割は大きい。大阪府高槻市が工事費に応じて5万円または3万円を補助するほか、茨木市や箕面市が独自の支援策を決めた。
省5
89: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)19:54 ID:40As6+VI0(4/5) AA×

画像リンク[png]:www.data.jma.go.jp
90: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)19:54 ID:40As6+VI0(5/5) AA×
>>460>>444

ID:F/1Fyvbo
91: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)19:58 ID:M5cN6Pnr0(1) AAS
できる事はなるべく自分で修繕すべきだろうな
92: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)20:02 ID:0vFy+4C00(1) AAS
これは上町断層巨大地震の前兆かも。
93: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)20:10 ID:7LgpECTi0(1) AAS
次々に災害が起きるから、スッカリ忘れてたわ。
94: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)20:15 ID:LltuHOZ30(1) AAS
入るだけ損
保険なんて詐欺と一緒
95: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)20:23 ID:bvs+vSYe0(1) AAS
津波や土砂でもっていってくれないと全壊なんてならんってことだろ
96
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)23:05 ID:hVuNX9bB0(1) AAS
最近の家は倒壊しないから地震保険は入るだけ無駄と保険会社の友達に言われた
97: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)23:10 ID:J/20EuHj0(1) AAS
西日本豪雨があったせいで、ブロック塀に下敷になった女の子の事なんて皆忘れてるよな。
98: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)02:54 ID:OwaPhdC30(1/2) AAS
>>6
一部保険会社のみだが、
いまは2倍額貰える地震保険の特約もあるよ。
規定の地震保険の2倍。つまり火災保険の満額だ。

保険掛け金は若干割高だが、
一部損壊でも2倍の10%にはなる。
99
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)02:56 ID:OwaPhdC30(2/2) AAS
>>96
耐震性の無い横の家が崩壊してくるかもな。
津波は大丈夫か?

何より地震による火災は火災保険の対象外と知ってるか?
耐震性だけなんじゃないぞ。
地震火災は耐震化で防げないのを忘れているんじゃないか?
100: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)06:50 ID:wJD8S3Xy0(1) AAS
>>99
新築だけど火災保険も入ってないわ!
101: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)20:47 ID:4HFE+bZo0(1) AAS
>>99
津波は対象外
102: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)21:31 ID:ZXJ7Tu7J0(1) AAS
この数日、小さい余震が続いているんだけど(´・ω・`)
103: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)23:07 ID:Q+3eIllS0(1) AAS
>>32
災害の後は修理する業者がパンパンに予定がいっぱいになるので、順番待ち
今回は西日本で豪雨災害も起こったので、西日本では下手すりゃ一年とか待たされるところが出てくるはず
104
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)23:08 ID:oJzCxAZ50(1) AAS
保険てもはや詐欺だな
105: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)09:15 ID:bIpjXPqO0(1) AAS
この一週間、小さいけど毎日のように余震あるよな。
106: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)09:18 ID:qBo36Q1W0(1) AAS
ちょっと前にやった菜々緒主演ドラマでホテルの火災を無理やり
ホテル側の過失にして保険金を払わなかった場面あったよな

いざという時に補償金を最小限にしようとするのが保険会社
107: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)12:52 ID:AZzx1LQ50(1) AAS
>>104
気づくの遅いよw
108: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)14:08 ID:5W1Lgfxj0(1) AAS
生命保険はもっと酷い。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.648s*