[過去ログ] 【愛媛大洲】ダム放流適切だった?現地調査始まる 緊急放流伝達 国は午前3時40分 西予市は4時30分と食い違い (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): ばーど ★ 2018/07/19(木)15:24 ID:CAP_USER9(1) AAS
愛媛県大洲市東大洲地区です。肱川の氾濫で被害を受けたこの地域に、19日午前、学識者と国や自治体の担当者が入り、現地調査が行われるということです。豪雨当時、上流で行ったダムの放流に疑問の声が高まっていることを受け、国交省が実施している調査で、午後には近くの会場で検証会合も行われます。

 ダムの放流をめぐっては、その情報伝達が適切だったのか、国と自治体、そして住民の間でも認識が大きく食い違っていて、その溝は今も埋まっていません。証言を集め、独自に検証しました。

Q.避難指示が遅れたという指摘もあるが?

「それはないと思います」(愛媛・西予市 管家一夫市長)

18日、このように述べた愛媛県西予市の市長。市内を流れる肱川が氾濫したあの日、何が起きていたのでしょうか。
省16
2: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:24 ID:05ujMduH0(1) AAS
犯人はヤス
3
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:25 ID:8hMuvkqS0(1) AAS
緊急放流の可能性を示唆された時点で避難指示出さなかった自治体の落ち度
4: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:25 ID:iMjW5a1E0(1) AAS
県知事吊し上げw
5: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:29 ID:6m8deF+x0(1) AAS
時差?
6: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:30 ID:s0eft9V30(1) AAS
>>1
> ばーど ★

コイツ「左巻き」と言われて火病っててワロタ
「ボクちゃんのことゎリベラルと呼んでくだちゃいいい」ウケル

     
116 ばーど ◆/XNCuogwOHlx 2018/06/12(火) 22:29:05.60 ID:oTJOmy0b0
他人を左巻きなどと失礼な言葉でカテゴリー分けする人間の頭もじゅうぶん左巻き
お里が知れる

196 ばーど ◆/XNCuogwOHlx 2018/06/13(水) 12:23:47.39 ID:eUZ88nbV0
リベラルでも左翼でもパヨクでも何でもいいけど左巻きは意味が違う
7: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:31 ID:MAyqkupB0(1) AAS
女性100人が下着姿でカメラの前に立つ「他人と違う体型は自分だけの個性」
外部リンク:weduul.hatenablog.com
画像リンク[png]:o.8ch.net
8: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:34 ID:KI7kd76l0(1) AAS
AA省
9
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:34 ID:Qu5QOP+d0(1/10) AAS
ピークをなだらかにするのがダムのお仕事だろ
放水、調整ミスの責任逃れしてんじゃねーよボケが
10: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:35 ID:Ij7tmp1V0(1) AAS
ネトウヨも調査に行ってこいよ。
11
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:38 ID:IV/nWcSi0(1/19) AAS
>>9
ミスは伝達できてない自治体サイドなんだよなぁ…
肱川のダムは相当頑張ってた記録が残ってる
12: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:38 ID:bcSgb0yM0(1) AAS
安倍政権が虐殺したようなもんだ
13: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:40 ID:eFKvfzDn0(1) AAS
エビデンスで話をしないとな
14: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:40 ID:Qu5QOP+d0(2/10) AAS
国と自治体=>責任逃れに必死、嘘でもなんでもいいから誤魔化す
住民=>いつも通りの人災による犠牲者、福島第一原発事故と構図がそっくり
行政は国民の心象を悪くしないために初めは嘘ばかり
忘れられた頃にまた責任逃れに真実をボソボソ話し出す
15
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:41 ID:biBd/ZFA0(1/6) AAS
どうもマスコミの多くは、ダムの放流が被害を招いた、ということにしたいみたいなのよね。
完全な間違いなんだが。
ダムがなかったらもっと早く洪水が起きていた、ということで、ダムがあったから洪水までの時間が稼げていた。
ちゃんと避難できていたかどうかが問題になる。
16
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:42 ID:Qu5QOP+d0(3/10) AAS
>>11
頑張ってたってどのように?
豪雨に備えてダムを空にしてたんだろうな、してないだろw
だから他のダムと違ってダダ漏れになったんだよ
17: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:42 ID:oYtQba7I0(1) AAS
行政側がマヌケだったのかいつものパターンじゃないか
18: 名無しさん@1周年 [age] 2018/07/19(木)15:43 ID:prprObeG0(1) AAS
オダムドウ
19: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:43 ID:lBJ5CpdU0(1) AAS
あれほどダムって言ったのに
20: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)15:44 ID:/tYW1Idx0(1) AAS
愛媛県知事がアレだからw
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s