[過去ログ] 【石川】配偶者の発達障害「カサンドラ症候群」との付き合い方を語る 市内で講演会/金沢 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)21:49 ID:wP8bYZUx0(36/58) AAS
>>852
>>1に書いてるカサンドラ症候群ってのは、
発達障害者によって疲弊した被害者ぶってるとしか見えないよw
発達障害者というレッテルを押し付けられたせいでまともに教育もしてもらえなかった被虐待児もいるのにな
857: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)21:49 ID:i0w7pd6l0(33/50) AAS
>夫婦はどっちかが100%悪いなんてことはない
これをいう奴に絶対に根拠はない
最悪なのはこういうこという夫婦カウンセラーとか恋愛カウンセラーがいること
もし見つけたら訴えたほうがいいぞ
根拠なしの宗教だからな
省2
858: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)21:50 ID:6BBV3piA0(8/10) AAS
>>851
底辺扱いするなよ
おまいが女子でU35なら明日Hしないか?
メンヘラ女子にらめぇーとか言わせたい
六条御息所のヤンデレはダメだぞ
859: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)21:50 ID:1lXh2W3o0(3/14) AAS
学校社会における諸問題、
・授業崩壊
・学級崩壊
・イジメ
・少年犯罪
は、ASDとの因果関係よりADHDの特に多動衝動型、
いわゆるジャイナンタイプとの因果関係が考えられる。
ASDもADHDもどちらも自己中心的だが、それの基底
となっているメカニズムが違う。
・ASDは、マルチタスクが苦手なので、自分の事で
省18
860: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)21:51 ID:8HhaW6UZ0(3/12) AAS
>>850
軽度のLD(ディスレクシア)はありそう
861: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)21:53 ID:9Th9CQY70(1) AAS
別れれば終わる話
862: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)21:54 ID:thF3bMEq0(1/2) AAS
>>823
甘やかすとなるのは発達じゃなくて人格障害だよ
自己愛とか
発達は生まれつき
ただ、成長の過程で人格障害を併発する場合もある
863(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)21:54 ID:klHusGBl0(1) AAS
>>787
ストーカースレで粘着する人に思考が似ている
ストーカーなんて存在しない
正当な理由があって会おうとしているのに相手が被害者づらして自分を陥れているって
864: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)21:54 ID:DWJzGMWC0(1) AAS
子供がADHDと噂の問題児の父親が発達っぽい
人格障害気味なのか子供の問題行動が浮上すると怒り心頭で周囲に当たり散らす
それにつきあってる奥さんはオロオロしたか弱い人ぶってけど後日キチだと判明した
結婚したからには配偶者もそのケがありそうだと思った
そういう人達は自分の非を認めないから厄介
とにかく悪いのは他人
他害してるのは自分の子だというのに思考回路がおかしい
865: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)21:55 ID:1lXh2W3o0(4/14) AAS
ブラック企業に勤めていて、本人もそれを自覚して
いながら、転職しない者がいる。
それと同様、配偶者に障害がありそれにより自分が
疲弊していても、離婚しない夫婦がある。
866: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)21:57 ID:wP8bYZUx0(37/58) AAS
>>863
じゃあ、今までストーカー呼ばわりされて名誉棄損された人に謝ってくれるかしら?w
867(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)21:58 ID:ztC+Td5l0(1/6) AAS
>>236
ええええ〜そんなに多いいのか…確かにそうかもという気がする
性格と思っていたあの人もこの人も…だったのか〜と
自分も最近そうじゃないかと思ってきた
868(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)21:59 ID:i0w7pd6l0(34/50) AAS
>>236
しかも男性が多い
869(2): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)21:59 ID:Z2OPIFK+0(1) AAS
藤井聡太を発達だと言い張る奴いるが
そうは見えないがどうなの?
870(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)22:00 ID:BQ9SG6Om0(1) AAS
>>734
そうそう
あと、長女とか
しっかりしてて面倒見のいいタイプ
人の世話とかヘルプをして喜ばれたいタイプの人
871: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)22:03 ID:ztC+Td5l0(2/6) AAS
>>846
これね、846さん大正解だよ
同じ事してたしソレをするカラクリ心理も846さんと同じで自分で付き合ってるくせにいつもいつも疲弊してて自分ぶっ飛び生活で崩壊寸前、自分が悪いけど
正直ほんとに楽になったよ
力がある人以外は付き合いきれないよ
872: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)22:04 ID:wP8bYZUx0(38/58) AAS
>>870
そういうタイプの人は素敵な男性からも好かれるので…
873: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)22:07 ID:1lXh2W3o0(5/14) AAS
発達障害か否かは、黒か白かでその間の境界線が
はっきりしているわけではない。
広大なグレーゾーンがある。
原因遺伝子がかなり複数あると思われる。
グレーを含めると1割以上いると思われる。
おそらくその割合の男女差はそれほど無いのでは
無いか。
・ASDの場合、女性は孤立型、受動型が多い。
・ADHDの場合、女性は注意欠如型が多い。
ゆえに子供時代はただ「手のかからない子」とされ
省3
874: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)22:07 ID:wDI4fryk0(1) AAS
>>868
女性も多いよw
今はヲタクも半数(かもしくはそれ以上)は女で腐女子みたいなコミュ障で
ホモエロ絵見て発情してるのがうじゃうじゃいるw
875: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)22:09 ID:UkCAbvhL0(3/4) AAS
>>869
人間、みんな発達の段階、仕方ってのは様々
ある部分に特化して社会で活躍してるような人は
問題を抱えてても周りがサポートすりゃなんとでもなるので
発達”障害”にはならない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s