[過去ログ] 【社会】日航機墜落事故33年、遺族など慰霊の登山続く。墜落時刻の午後6時56分に合わせて黙祷 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
831
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:42 ID:Dp3cnwOd0(9/9) AAS
>>680
共産党は追及しなかったのかな?
832
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:42 ID:WamANTgM0(12/14) AAS
>>823
酸素マスクってのがあってだな・・・・
スペシャリストに素人の突っ込みは恥ずかしい
釈迦に説法やで
833
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:43 ID:DbGKnmYd0(3/8) AAS
>>832
酸素マスクなんてパイロットはともかく乗客用なんて短時間しか持たないじゃん
834
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:44 ID:2N5NjSfK0(2/2) AAS
この操縦を機長が行っていれば、もう少しまともな結果になったんじゃないか?
見倣いパイロットじゃ、こういうの対処できないだろ。人災だ人災。
835: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:44 ID:vhx6xK+l0(4/9) AAS
>>830
横田にアプローチする予定の行動ならわかるが、突然迷走して山行っちゃったからな。
もう高度はとれないしどうしようもなかったんだろうね。
836: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:45 ID:QKmhO2vL0(5/5) AAS
(F/E) オキシジェンマスクがドロップしています
(F/E) (キャプテンも)オキシジェンマスクできたら吸った方がいいと思いますけど
(CAP) はい
837: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:45 ID:qtjGnVOR0(1) AAS
こういうのって日航が主催してるのかな? 担当者は大変だな
838
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:46 ID:kuuoPyT+0(1) AAS
フライデーとかエンマみたいなゴシップ系の写真週刊誌だけじゃなく
毎日グラフとか週刊読売とかの増刊号が普通に黒焦げになった遺体画像が
載ってるんだよ
839: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:47 ID:8Ho/r7Yy0(17/29) AAS
これ当時知らない人達がいまだに同じ質問してはコメが流れ又同じ質問するから何だかな思うわ
840: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:47 ID:DER2vtuO0(2/4) AAS
機長は大島方面に向かうと告げている
だが、そこから実際に機体が向かったのは内陸部だった
つまり、異常発生から墜落までの30分間
操縦不能でどこにも行くことはできず
機体の安定を保つことだけしかできなかった
841: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:48 ID:ac2SsGqR0(1) AAS
>>834
油圧が全部死んだってのは理解してたけど
何故そうなったのかは判って無かったし結果的には大差なかったでしょ
842: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:48 ID:5HH7zLij0(1) AAS
>1 >800-856
2017年8月の、ニュース覚えてる奴いる?

ANA機が、群馬県上野村、尾巣鷹山に
墜落した、JAL機123便と同じ経路、
時刻、JAL機123便が
最初の機体油圧系統トラブルを起こした付近の上空で、
同じ、
機体油圧系統トラブル起こしたけど無事、羽田空港へと帰還だったやつ。
鳥肌だったわ。
あれは偶然にしては出来過ぎだよな。
省21
843
(3): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:48 ID:x5GuQISG0(1/4) AAS
酸素マスクが降りてたし
息が苦しければマスクをしてたはずが
遺体は誰一人マスクをしてなかったらしい・・
844
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:49 ID:WamANTgM0(13/14) AAS
>>833
乗客の証言見てみ?
急減圧は無かったと言ってるよね
JAL組合もその立場だし、酸欠状態の飛行では無かったってのが
検証したプロの見解だよ
845: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:50 ID:DbGKnmYd0(4/8) AAS
>>843
高度下げて酸素は大丈夫になっただけでしょ
846: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:50 ID:oG9TcVlK0(7/9) AAS
>>829
高度の軌跡を見ると、下がったのは最後の方だけですよ。
847
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:50 ID:vhx6xK+l0(5/9) AAS
しかしいろんな偶然が重なったフライトだった。この機体は事故機で癖がある、機長は優秀だが
勇気のある方で嘗て邦人救出のために動こうとした人で、しかも推力だけで制御できるか研究してた
海自の対潜哨戒機乗りだった人だ。この人じゃなければこの機体はこんなに飛んでいない。
そして危機管理に関しても並の機長ではないな。嘗ての自衛隊員だったからだ。
848
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:51 ID:DbGKnmYd0(5/8) AAS
>>844
急減圧はなかったって見解は知ってるけど
機密漏れてたのは確かだし機長が酸欠起こしてた説もあるし
高度下げたからそうなったんじゃないの?
849: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:51 ID:8Ho/r7Yy0(18/29) AAS
写真で白くなってるの見たし落合さんも短時間だけど見てるね。
全くなかったわけじゃないんじゃない。
そもそも急減圧なきゃマスク落ちないし
850: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)21:51 ID:8+G8Bjqf0(1/3) AAS
>>13
自衛隊オレンジミサイル誤射?
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*