[過去ログ] 【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(2): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)20:52:15.73 ID:DS2FSt720(1/8) AAS
はいキモオタは逆転不可能
0〜20代:
毎日エ.ロゲ等で抜きつつ、努力もせず、
向こうから幸せがやってくるのを待つだけの日々。
といっても友達にも独身が多いので、
恋愛や結婚に特に焦りも感じない。
匿名掲示板では彼女が居ないんじゃなく
彼女を作らないだけだとかと虚勢を張る。
20〜30代:
相も変わらず女に縁が無し。
省43
5(2): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)20:52:20.73 ID:+iba6YCL0(1) AAS
おまいら剛力彩芽ちゃんと結婚できるならどうする?
12: 砂漠のマスカレード ★ 2018/08/15(水)20:53:24.73 ID:CAP_USER9(5/5) AAS
亀の甲より「年の功」?
生涯未婚率の男女差を解消するための二つ目の方法は、「再婚男性と初婚女性」に見られる偏りを是正する、というものである。
特に再婚男性に強く見られる「若い女性への願望」を見直さなければならない、と思う。
前述したが、「再婚女性・初婚男性」カップルの夫のうち、44%が年上の妻を選んでいる。
それに対して、「再婚男性・初婚女性」カップルの夫は実に80%が年下の妻を選んでいるのだ。
年上の女性と結ばれたケースはわずか12%で(残りは同い年)、
「初婚同士」「再婚女性・初婚男性」「再婚同士」を含めた四つの「結婚パターン」のうち、「年上女性」を選ぶ比率が最も少ない。
15年の日本の全ての結婚のうち、女性が年下である割合は58%であることを考えると、再婚男性の「年下志向」が際立つ。
しかも、全ての結婚の年齢差の平均は男性が2.2歳年上だが、「再婚男性・初婚女性」のカップルでは男性が6.6歳年上だ。
「再婚男性と初婚女性」のカップルに占める、男性が7歳以上年上という結婚は44%(全体平均では16%)を占める。
省14
109: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)21:02:26.73 ID:O66vTGrR0(1/5) AAS
諦めることを前向きにとらえようよ。
未婚者と既婚者の対立は横においておいて
241: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)21:11:42.73 ID:LycN8CQ10(8/16) AAS
>>195
浮気は病気って言うか、そいつの本性だと思う。
そしてその本性は、誰にもわからない。
結婚と恋愛は、じじぬきしてるみたいなものだと思ってる。
256: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)21:12:29.73 ID:M2YXzdSs0(6/23) AAS
>>247
自分の意識が消えた後の世界なんて、どうでもよくない?
309(1): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)21:16:54.73 ID:Qm2hF9UV0(1) AAS
50って氷河期でもないし
まだそこそこ収入があって
ネットも発達してない世代だよな
それでこの未婚率はさすがにヤバイ
今の40以下の奴らがが50になったらマジで凄まじい事になりそう
541(1): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)21:31:53.73 ID:2dodApyC0(3/9) AAS
>>456
おまえは普通に結婚したけりゃ余裕だろw
ただ、金でよってくる女も厄介ではあるからなあ
離婚ってなると半分持ってかれるリスクはあるから結婚も手放しではお勧めできないわ
743: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)21:43:56.73 ID:2re7OeFr0(1/3) AAS
男性のほうが環境の変化に
弱いのかもしれない。
だから積極的に結婚しないのでは?
今は同じように高齢独身多いし…。
女の方から押さないと決意しないのかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s