[過去ログ] 【研究】ゾウがガンになりにくい仕組みが科学的に明らかに (186レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): ニライカナイφ ★ 2018/08/18(土)03:23 ID:CAP_USER9(1) AAS
◆ゾウがガンになりにくい仕組みが科学的に明らかに

ゾウはガンになりにくいことが知られており、科学者たちはその仕組みを解き明かそうと長年研究を続けてきました。
シカゴ大学の研究者たちによる最新の論文によると、ゾウは死んだ遺伝子を復活させて「ガン細胞を殺す」というタスクを割り当てることで、腫瘍を破壊するという驚がくのメカニズムを有していることが明らかになっています。

動物は細胞が多いほどガンを発症するリスクが増えると考えられており、例えば大型犬は小型犬よりもガンになりやすい傾向にあることが研究により明らかになっています。
しかし、異なる種の動物を比較するとその概念は成り立たないことが明らかになっており、体の容積や相対的寿命とガンの発症率の間には相関関係がないそうです。

「細胞が多いほどガンの発症率が高くなるはずなのに、体の容積とガンの発症率には相関関係がない」という矛盾した事実が多くの科学者たちを混乱させてきており、その最たる例がゾウでした。
2015年に公表された研究から、体の大きなゾウにおけるガンによる死亡率はわずか5%弱であることが明らかになっています。

「細胞が多いほどガンの発症リスクが高まる」という理論から考えると、巨体のゾウは人間よりもがん発症のリスクが高いはずですが、実際は人間のガンによる死亡率(11〜25%)よりもはるかに低い数字が出ており、ゾウがガンに対する強い耐性を備えていることは明らかです。
2015年の研究では、ゾウがガン形成を抑制するp53遺伝子(TP53)の大量のコピーを持っており、これがDNAの損傷を発見し、細胞の修復や閉鎖を指示するための物質を生成していることが明らかになっていました。
省13
21
(3): 名無しさん@1周年 2018/08/18(土)03:55 ID:AbNIZgnJ0(1) AAS
>>1
人間も身長が高いほうがガンになりやすい傾向があるのか
53: 名無しさん@1周年 2018/08/18(土)05:41 ID:dBEC+dyM0(1) AAS
>>1
それ人間もやったらいいやん。
71: 名無しさん@1周年 2018/08/18(土)07:42 ID:S8lThhty0(1) AAS
>>1
「驚愕」を「驚がく」って書くなよバカ
わかりにくいわ
119: 名無しさん@1周年 2018/08/18(土)10:59 ID:9eWvdeTm0(1) AAS
>>1
あいつら草ばっか食ってるから
121: 名無しさん@1周年 2018/08/18(土)11:01 ID:GJRTsFYO0(1) AAS
>>1
象は忘れない

知っていますか?
122: 名無しさん@1周年 2018/08/18(土)11:01 ID:KN1OduNB0(1/2) AAS
>>1
進化の可能性を捨てているとも言える
138
(3): 名無しさん@1周年 2018/08/18(土)12:40 ID:m+tgrJcg0(1) AAS
>>1
ぞうがDNAのエラーを強力に補正する機能を持ってるって事は
裏を返せば突然変異が登場しにくいとも言える

ぞうが古代マンモスから大して変化してないのもここらへんと関係がありそうだな
143: 名無しさん@1周年 2018/08/18(土)13:53 ID:KrwrM90v0(1) AAS
>>1
生命って、すげー複雑だな。
176: 名無しさん@1周年 2018/08/18(土)19:29 ID:fQF+i8L90(1) AAS
>>172
お前>>1の意味がわかってないだろw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.567s*