[過去ログ] 【日中友好】政府、日中スワップ協定を再開する方向で検討 規模は従来の9倍になる見通し★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:00 ID:I2BcZSvR0(1/6) AAS
次は選挙にいくわ
懲罰的に日本共産党か幸福実現党に入れるわ
210: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:00 ID:SGN2n7BO0(1/29) AAS
日中スワップを知らない人はこの記事だけでは意味が分からないだろ。
日本企業にとってはスワップ協定の再開に合わせ広範な金融協力が進むことへの期待感が大きい。

日本国内で人民元取引を決済できる銀行の設置や日本の機関投資家が中国本土の株式や債券に投資できる
211
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:01 ID:oAE9LNkH0(9/50) AAS
>>203
中央日報ではスワップを韓国政府にせかす記事が出たよ
212: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:01 ID:JZEU2T2d0(5/28) AAS
小林パチロリみたく安倍が終わって古賀(岸田)総理になったら
大東亜共産圏の保守政治になるかもなあ
213: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:01 ID:UqIig10VO携(1) AAS
>>134
5兆円?中国が破綻すれば見えている範囲だけでも5000兆円の負債
どれぐらいのバブルと不正が重なっているかは中共でも把握できないと見るべきだ
表に出ないのは華やかな所だけ中共が魅せ、実態を見えなくしているだけだからな
独立国として体を示すのであれば借金や不払いは諸外国に支払わなければならない、中共が吹き飛んでも付いて回る
中国が破綻すれば南朝鮮と台湾は確実に沈む、併合され第三国の庇護下に無い限り二度と日の目を見る事はあり得ない
台湾は西側が独立国として助ける価値がある、しかし南朝鮮は完全に終了
ゴミ屑に関わる国など存在しない、さっさと北朝鮮ごと滅びてしまえ
214: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:01 ID:WDVdEihU0(1) AAS
世界2位の経済大国様だから日本の受益のほうが大きいくらい…
なはずなのに、不安になるね
215: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:01 ID:I2BcZSvR0(2/6) AAS
>>168
どうであれ決断は安倍だよ
殺すのも安倍 そんだけ
216: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:01 ID:7zsF8m6n0(3/7) AAS
>>135

日本は300兆以上、中国は200兆以上債権が多いが、
どちらも対外資産の殆どは民間なので、通貨危機というリスクには何の役にも立たない。

今現在通貨暴落中の一部途上国の民間企業や民間人が、膨大なドルを持っていても、
自国通貨買い支えたりしないの見れば分かる通り。

例えば円暴落した場合、トヨタが海外子会社売却し、円を買い支えたりしないだろ。
民間の対外資産は通貨危機には無力。
217
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:01 ID:SRR1BVxj0(2/2) AAS
>>209
いくらなんでも共産党とカルトはやめとけよ
218
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:02 ID:JZEU2T2d0(6/28) AAS
自民にお灸なら希望の党一択だよ
あれは実質的に旧日本のこころだからな
経済はともかく防衛では自民より保守
219: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:02 ID:qJPjkeOy0(1) AAS
「はず」ってなんだよ「はず」って
こいつらなめとんのか
220: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:02 ID:I2BcZSvR0(3/6) AAS
安倍をくびり殺してぇ……
221: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:02 ID:8Mfe3/000(5/43) AAS
頼みの綱は「チョン連呼」w
勝共連合のお仲間>韓国
222: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:02 ID:HEXk/wYG0(5/17) AAS
>>168
>>181

自眠党の人材でキンペイ皇帝を三顧の礼で訪日してもらう調整ができるのは
二階しかいない
安倍が就任以来、ビジウヨを使って反中国キャンペーンやってるからね
キンペイが安倍を好まないのはある意味当たり前と言える

二階が売国だろうがなんだろうが、中国トップに人脈を持って調整できる人ってそういないからね
日本にキンペイを呼ばなければいいだけだが、呼ぶと余計なコストと譲歩が必要になるってこと
223: 鮮紅のキンペー 2018/08/22(水)18:02 ID:JZEU2T2d0(7/28) AA×

224: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:03 ID:oAE9LNkH0(10/50) AAS
マレーシアも一帯一路の鉄道をキャンセルしたというのに。
なんで日本は逆方向の死地に赴くんだろ。
225: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:03 ID:6H/pUudd0(1) AAS
>>6
中国がぶっ壊れた時に日本企業に対する支払保証みたいなもんだが、9倍にしなきゃならんとはね。
バカ企業がそれだけ増えたんだな
226: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:03 ID:3FTUXAT/0(1/5) AAS
>>176
アジアの安定こそ日本の国益
ライバルだろうと苦しい時は支え合うべき

貿易の不均衡問題は世界中で悲鳴を上げている
その最たる者の平和的解決は今後に役立つ

我田引水ばかりだと果ては戦争にしか行き着かない
平和国家としてこの選択は間違いでは無いかと
227: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:03 ID:45o+Xm0/0(1/4) AAS
>>6
トランプリスクへの対応だよ。ぶっちゃけ俺トランプの中国制裁はよくやったと思ってたが、気分一つで一国の通貨潰しちゃう辺りはまじでやべえだろ。
日本も直撃のリスクあるからEUとは当然だが中国とも組まないとやべえ。
228: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:03 ID:SWG/yGXe0(1) AAS
沈没寸前の中国経済なのにな
1-
あと 774 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s