[過去ログ] 【経済】ベネズエラ、金塊を裏付けとする証券発行へ−インフレが10万%を超える中で (464レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)11:07 ID:aqO2dCPa0(1/4) AAS
米国の標的になった国、企業はことごとく追い込まれている。
軍事、諜報、金融、経済力とどれも世界一なんでこれを跳ね返すには余程国力がないと無理。
中国は国内に巨大市場あるんでエネルギーさえあれば持ちこたえるられるかもしれない。
112: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)11:09 ID:Mf94dHtx0(1) AAS
反米国家がドンドンこけていく 草
113: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)11:15 ID:QY6IuDVN0(1) AAS
知的障害国家
114(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)11:20 ID:aqO2dCPa0(2/4) AAS
ベネズエラがハイパーインフレになってしまったが、
産油国なので国内にある程度の農業生産力、工業生産設備能力があれば防げたのでは?
国内に農業生産力、工業生産能力を通貨の安全保障の為にある程は備えないといけないということですかね?
リカードの比較優位生産説とかに合わせて国内生産能力をある部門だけに偏重すれば、通貨の安全保障を失い、通貨の信認を失い易いという訳ですかね?
よく解らないが、日本は超金融緩和で円が今後どうなるか解らない。
省3
115: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)11:28 ID:aqO2dCPa0(3/4) AAS
アメリカは、軍事、諜報、金融、経済力とどれも世界一でそれらを総合して政治力も世界一となっていて、政治力がまたドルの裏付けにもなっている。
116(1): ドクターEX [私、成功しないので] 2018/08/30(木)11:32 ID:aYAey3I50(1) AAS
>>114
ハイパーインフレというのは、需要に供給が激しく追い付いていない状態。
簡単にいうと物が足りない。
食料、製品が輸入であれ、自国での製造であれ、モノを流通させないとインフレはおさまらない。
ベネズエラは今まで石油を使ってモノを輸入することで需要を満たしてきた。
その石油が使えないなら、自国での生産を大きくしないといけない。
このことに気が付かない政府は、もう終わり。www
いろんな方法で金だけ集めても意味がないんです。
117(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)11:40 ID:aqO2dCPa0(4/4) AAS
>>116
ベネズエラの失敗は石油精製を他国に頼んたことかね?それと農地を維持し農業生産力を保つべきだった。
この二つをしない限りインフレは続くと思うね。
ガソリンなど石油製品なら闇でどこも国際価格で取引してくれるじゃないかね?
118: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)11:45 ID:YbBFszAT0(1) AAS
金本位制か
119: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)12:15 ID:VZz2mxL90(1) AAS
オンスの記号ってorzに似てるよね。金相場に手を出してorzってなった香具師が考えたのかな
120(2): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)12:39 ID:jsrEpZhg0(1) AAS
美女を輸出すればいい
121: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)12:43 ID:bVFKo7Nj0(1) AAS
10万パーセントのインフレってすごいな
自国通貨とか完全に紙切れか
122: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)12:44 ID:0/pBTNJY0(1) AAS
>>105
【悲報】安倍政権、パヨクだった
123: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)12:47 ID:dt3sswHu0(1/3) AAS
バカが身の程を知らずに贅沢した結果
ニートの島ナウルと同じ
自分の食料や電力を自力で(設備だけでなくノウハウも外国に頼らず)調達しないニートの末路
日本は幸いなことに生産力があるから無関係でいられるが、通貨を使ってエネルギーを調達できなくなると破綻するだろう
124: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)12:48 ID:01bIY7X20(1) AAS
1000パーセントでないのか
125: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)12:49 ID:2Bs7Qjtm0(1) AAS
>>120
この国も整形大国だしいよいよ朝鮮じゃんw
まあベネズ「エラ」なんだけどな(笑)
126: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)12:54 ID:jHrcbs5/0(1/2) AAS
現物と交換する際に100%の税金がかかります
127: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)12:58 ID:3C26b8x00(1) AAS
パチンコの特殊景品かよ
128: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)13:04 ID:Qqi90IMI0(1/4) AAS
どう配るかばかり考えてるから、国内産業ボロボロになるんだよ
富の分配なんてものは、自国産業が健全な状況下で成り立つものであって、そこ無視したら破綻するのは当然
経済制裁も大きなキッカケだとは思うが、こうなる条件は揃ってた
129: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)13:06 ID:P+KbEmLd0(1) AAS
金貨や宝石などの重さの単位は、トロイオンスが使われます。一オンス金貨は約31、1gの純金を含みます。
米国の金貨の純金の量もトロイオンス単位です。二分の一オンス金貨(約16g)、四分の一オンス金貨(7.8g)
などと使います。w
130(2): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)13:11 ID:UbhZhihI0(1) AAS
マジで定年層どうしてるんだろうな
一生かけて稼いだ貯蓄が紙切れになったんだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*