[過去ログ] 【経済】ベネズエラ、金塊を裏付けとする証券発行へ−インフレが10万%を超える中で (464レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイ ab4b-tpL7) 2018/08/30(木)05:22 ID:Y/qff+kp0(1/2) AAS
インフレ10万%だって。どういう世界だ。
52(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)05:23 ID:Uq4rky6L0(1) AAS
物資不足なんでしょ?
供給力の回復をしないとなにやってもだめなんじゃ
53: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)05:24 ID:jAxFvSnX0(1) AAS
金を裏付けと言ってもベネズエラ政府が制度設計してんだろwwww
54(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)05:26 ID:fpnTpzAX0(5/9) AAS
>>52
供給力を回復するには国営企業に設備投資が必要で
そんなことに金使ったら福祉予算を圧迫するから駄目。
55(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)05:26 ID:BElYfbFj0(3/6) AAS
>>20
あたま、だいじょうぶか?
そもそもそのドルがたいして無いだろうが?
あったとして、ドルに交換出来た時点で
移民として出て行くに決まってるだろ!
56: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)05:30 ID:5aBejtsj0(1) AAS
>>55
ジンバブエはドルで平和にやってるじゃん
57: Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイ ab4b-tpL7) 2018/08/30(木)05:31 ID:Y/qff+kp0(2/2) AAS
手塚治虫の遺作になった「グリンゴ」のサンタルナ共和国のモデルになったのは
ベネズエラじゃないかって話があるなあ。
58(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)05:36 ID:BElYfbFj0(4/6) AAS
>>54
具体的にどんな福祉予算だよ
言ってみろよ
59: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)05:40 ID:niL0EIBS0(1) AAS
>>50
クソバカ同士仲良くね
60(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)05:49 ID:fpnTpzAX0(6/9) AAS
>>58
生活保護
貧困層向けの食品廉売
貧困層への新築住宅無償提供etc.
61: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)05:57 ID:nL8528zR0(1) AAS
金本位制かよww
62: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)05:59 ID:NnuLyIl80(2/2) AAS
金の価格がさがつって
中華が売りだしたか。
お終いやな
63: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)06:01 ID:StDyqOKh0(1) AAS
原油を裏付けとした仮想通貨が失敗したばかりなのにか
64: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)06:05 ID:G5rfJC9g0(1) AAS
もう手遅れ
65: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)06:06 ID:TxlKG3H00(1) AAS
仮想通貨も
日銀券も
本質的には現物の裏付けがないと信用されない。
66: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)06:07 ID:IJCOznqm0(1) AAS
バカに政治をやらせるとこうなるという見本
67(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)06:08 ID:Q2DEkTzP0(1) AAS
ダカンの可能性を持たせるってのは、
負けが決定した愚民国家土人国家にとって現実的な案。
おまえらも頭の隅っこに入れとけよ
クズキムチ平成国家ニッポンもやる必要がでてくるかも知れない
68(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)06:08 ID:THhtcLEc0(1) AAS
>>1
>インフレが10万%を超える中で
(安倍) 「ワタシならウレしくて気が狂いそうになるね。黒田よシッカリせんかい!」
↑ (すでに狂ってる)
69: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)06:10 ID:FqvpdLzf0(1) AAS
へー
70: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)06:11 ID:7zNAWIjD0(1) AAS
担保付けても発行元が信用されてなければ無意味では?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.474s*