[過去ログ] 【農業】ニートや引きこもりの就農支援に補助 農水省 ★8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:34 ID:wTucuGTi0(6/11) AAS
>>598
現状維持?
602
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:34 ID:wLZitdCG0(23/26) AAS
日本の競争力の衰退は勃興したデジタルビジネスの潮流に全てのビジネス・ルールが形骸化したことによる
日本企業の賞味期限切れが原因と言える

日本は労組や厚労省・法務省・派遣企業・受託搾取企業による搾取利権が強く改革は不可能
歴史上繰り返されてきた古いシステムと秩序の全面的破壊を目撃できる日も遠い未来ではないだろう

いずれにしても、誰が悪人か戦犯かをはっきりしておかないと善良な一般人も困ることになる
過去発生したクーデターを見る限り、クーデターを成功させるには無血ではなく、人口非で2〜3%の
血が流れないといけないからだ
603: 自分 2018/09/02(日)14:35 ID:cK2Ye4Jr0(40/123) AAS
AA省
604
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:35 ID:7ZcSMH+I0(2/4) AAS
>>598
その金や物は誰が出すの?貴方?

税金を使ってゴキブリを飼育するぐらいなら、自害してもらうのが一番良い。
605
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:35 ID:wQupuV5F0(1) AAS
ザ・ニートルズ
606: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:35 ID:Vhb1R5Co0(2/2) AAS
>>550
ホントそれ
ニートを支援するのなら
在宅ワークを日常的にこなせるまで支援してあげればいいのに
607: 自分 2018/09/02(日)14:35 ID:cK2Ye4Jr0(41/123) AAS
>>159
「ねえ○○さん〜これどうしたらいいの〜」

wwwこればっか

らしいぜw
608
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:36 ID:PnoMT1AN0(4/4) AAS
>>568
おまえみたいなのがアフリカの第三世界

万人が生きやすい寛容な社会を作るのが
北欧やドイツの先進国

つまりおまえはただの未開の土人レベルw
609: 自分 2018/09/02(日)14:36 ID:cK2Ye4Jr0(42/123) AAS
>>168
少なくとも子供を持たないのは確定しているww
610: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:37 ID:gaFie5+80(1) AAS
役人が役人業をやめないのと同じ理由でニートもニート業をやめないんだと思うよ
税金に寄生するか親の財布に寄生するかの違いしかないし
611: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:37 ID:vPO1ynV/0(1) AAS
ねぇねぇねぇ
働いている在日朝鮮人と
ヒキコモリ日本人は

どちらが上なの??
612: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:37 ID:UE0eIxjb0(7/9) AAS
合鍵は石屋としか手握ることぞとは
立場が違う者とも反発せず組めという意味

>>601
うん

>>604

613: 自分 2018/09/02(日)14:37 ID:cK2Ye4Jr0(43/123) AAS
>>178
ひとで不足なのはちゃんと給料800万円渡さないからだよww
614: 自分 2018/09/02(日)14:38 ID:cK2Ye4Jr0(44/123) AAS
>>178
バカ、キャラ変えるw
これお前なのかな??w

外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org 木
外部リンク[html]:hissi.org 金
外部リンク[html]:hissi.org 土
外部リンク[html]:hissi.org 土
外部リンク[html]:hissi.org 日
外部リンク[html]:hissi.org 月 座間でなんとか石が9人殺傷w
省3
615
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:38 ID:wTucuGTi0(7/11) AAS
ニートと農家って分かり合えるん?
対極のような気がするけど
616: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:38 ID:Idp97ZW90(1) AAS
ニートにそんな肉体労働できるわけねーだろもっと考えろや
617: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:38 ID:ZOupwXsX0(3/4) AAS
在宅で農業って大麻くらいか
販路はブローカーに任せればいいけど
コミュ障には無理だな
618
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:38 ID:95VIupXj0(21/21) AAS
在宅っても昔にたいに弔電やら傘を作るわけにもいかんしな
知り合いの知り合いに、在宅でCADやってる人は居るが
その人がそう出来るのも、長年やってて信用があるからだし
うちの会社も在宅制度はあるが、基本的に使わないしな
特殊な条件を満たさない限り、在宅の仕事は無理だろう
619: 自分 2018/09/02(日)14:38 ID:cK2Ye4Jr0(45/123) AAS
>>187
農業はナメられているww
620: 名無しさん@1周年 [sag] 2018/09/02(日)14:38 ID:UKKxVJlz0(19/28) AAS
>>608
だから
日本を変える気がないなら
外国にいきゃいいじゃんw
バカか?オマエw
1-
あと 382 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s