[過去ログ] 【農業】ニートや引きこもりの就農支援に補助 農水省 ★8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: 自分 2018/09/02(日)14:13 ID:cK2Ye4Jr0(10/123) AAS
>>22
誰も説明しない(出来ない)からなwww
475: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:13 ID:qTKZLL7f0(40/59) AAS
>>461
さいきんキャベツ100円でうってるけど、よくあんなんで利益だしてるものだと感心するわ
476: 自分 2018/09/02(日)14:13 ID:cK2Ye4Jr0(11/123) AAS
>>24
国「
477: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/02(日)14:13 ID:2FHJa8t10(6/8) AAS
昔はこんな国じゃなかったんだけどな
農家も豊かだった。
気が付けば朝鮮人社長だらけの、
478: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:14 ID:GzoQJesm0(1) AAS
何?このスレってアベンジャー工作員の巣なの?
479: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:14 ID:5ZX6KBj40(1/5) AAS
農業の担い手不足って農業始めたくても農地買えない法律をまずどうにかすれば
480: 自分 2018/09/02(日)14:14 ID:cK2Ye4Jr0(12/123) AAS
>>29
まだできるときまっあわけじゃないww
481
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:14 ID:9Z2dyvoT0(14/18) AAS
ニートは公園の清掃くらいがちょうど良い。就農はハードル高すぎ。
482: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:14 ID:mat8Qcc/0(1/2) AAS
徴兵制だろ
お国の為に死なんとな
483: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:14 ID:BpWQscSL0(1) AAS
肥料かなんかに加工利用するのが一番やで
484: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:15 ID:3geUrF2E0(1/2) AAS
ヤクザのNPO団体と格安労働者のほしいクズ農家の悪だくみはばれてるゾ!
485
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:15 ID:Ud542bIE0(1) AAS
なぜ農業なんだ?
まさか、農業が知識も経験もいらない簡単な仕事だと勘違いしているんじゃないだろうな?
486: 自分 2018/09/02(日)14:15 ID:cK2Ye4Jr0(13/123) AAS
>>41
嫌でしょww
487: 自分 2018/09/02(日)14:15 ID:cK2Ye4Jr0(14/123) AAS
>>45
正社員ならおk
488: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:16 ID:U4OcFBy20(3/3) AAS
AA省
489
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:16 ID:3geUrF2E0(2/2) AAS
ニートやヒッキーの救済なんて眼中にねぇよ
適当に名目つくって安倍のお友達にお金を渡したいだけなの
あほくさ
490: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:16 ID:wLZitdCG0(16/26) AAS
taro@taro19283 4月23日
解雇規制に保護された労働貴族が一度やめたら碌な働き口がないのは
雇用規制があるから。雇用規制を廃止すれば解決。保護された労働貴族
の更なる保護をアウトサイダーからの徴税で賄うのやめろよ…

はいん・まいやー @reisacker 16 時間16 時間前
そして、なんで、中途採用市場が壊滅的かといえば、解雇規制が強すぎ
て雇用流動性が低いからとしかいえない。

moto @motonm 5月2日
自営は規制や政府の補助金が大手に行くので生き残りが難しい。解雇規制
で一度雇ってしまうと解雇が難しいので一発勝負で雇入れを決め無ければ
省12
491
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:16 ID:emaVUzqJ0(6/17) AAS
>>340
いやー、本気すら必要ないですよ。
特に何も考えてなくても、なんやかや仕事はあるし
むしろひきこもりやニートという言葉に影響されてなんでもかんでも
試さずに判断する人が増えてくれたおかげで、偏見を受けやすい分野の個々の仕事の
難易度(使用者側の要求水準)はだいぶ下がりましたね。(キツイって評が立つと人こない、仕事回らない)

別に生活や行動のための金を何でどう稼ごうが、どういう組み合わせでやろうが
自由なはずなんですが、盲目的に”派遣じゃダメだ””正社員じゃなきゃだめだ”みたいな
ものすごい思い込みが強く、
現実に見れるそこいらの”ごく普通の日常の生活してる”
省10
492
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:16 ID:jVxtInQo0(1/2) AAS
なんでも民間に丸投げしやがって
国で収容施設つくって強制的に働かせろ
493: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:16 ID:mat8Qcc/0(2/2) AAS
男女平等だから
専業主婦も引っ張り出して農場で働かせないとな
1-
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s