[過去ログ] 【北海道地震】道全域の電力復旧には少なくとも1週間。北海道地震で経産相 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:38 ID:Fjq6fGKH0(2/6) AAS
>>121
北海道の田舎は車社会だから少しはマシかもしれない
344: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:38 ID:/GQ/5Qxd0(3/26) AAS
>>267
連帯責任
345: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:38 ID:17/fef3C0(8/17) AAS
オタクからネット取り上げたらどうなるんだろう
346
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:38 ID:rHmFl0Xr0(2/13) AAS
>>223
キャッシュレス化にしてもマンションの水タンク無しのシステムにしてもなぜ災害時の事を無視した仕組みばかり推進してるのか意味わからんわな
日本はキャッシュレス化が遅れてるとか言われるがなんでもかんでも海外の受け売りしてたら破滅するよ
もうガラパゴスでいいじゃん
347: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:38 ID:HRzbpN0W0(1/4) AAS
>>262
港のタンク基地は自家発電ある
問題は配送するタンクローリー
自家発電へも補給に行くからスタンドに回す余裕があるかどうか
348: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:38 ID:GrnwYwws0(1/2) AAS
原発稼働していればこんな事にはならなかった
349: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:38 ID:OjfjE0+00(1) AAS
オール電化死んじゃう
350
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:38 ID:vg0kcBRc0(9/15) AAS
>>332
もう、いい加減にしとけ。わかったから。
351
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:38 ID:vWmytmqO0(3/3) AAS
>>339
知らんがな
少なくとも危機管理が全くできてないから責任者吊るせ
352: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:38 ID:zpaujaro0(3/3) AAS
>>321
どうしたの?
7年半越しのブーメランが後頭部に刺さってますよ?w
353
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:38 ID:srAI9i8E0(1) AAS
太陽光発電や風力発電はこういう時役にたってるのかな?
354: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:38 ID:fTLWjVNe0(2/2) AAS
>>340
腐るぞ
355: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:38 ID:mcEj9Z110(1/9) AAS
>>81
来週は無理だろうね
てかむしろこんな時に来たくないでしょ
体良く断れるんじゃない?
356
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:38 ID:/GQ/5Qxd0(4/26) AAS
>>343
ガソスタも閉業だぞ。
ガソリン供給も結局は電気仕掛けだから。
357
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:38 ID:+BP9vGHO0(5/21) AAS
これさ・・・
原発動かしたいからってわざとやってないよな?

東日本大震災でも実は計画停電必要なかったとバレたし
358: アベンキハンターさん [age] 2018/09/06(木)12:38 ID:P6FXCru10(3/10) AAS
一部ずつ徐々に復旧させるしかないよ

負荷の問題だから
359: 名無しさん@1周年 [斉藤マサ] 2018/09/06(木)12:38 ID:myJlJ8Gb0(9/10) AAS
>>340
冷蔵庫停電
360
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:39 ID:fFAJczQk0(1) AAS
>>321
安倍批判のためなら北海道ボロボロになるのを願ってるクズ野郎だよ
361: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:39 ID:GFJPdcMO0(1) AAS
食い物が一番やばい。
362: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:39 ID:JeSK7AB20(1) AAS
西も北も大混乱してるのに、相変わらず国会はおさぼりとはね
1-
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s