[過去ログ] 【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:00 ID:Dq6U+uji0(25/45) AAS
>>618
CO2削減の前にフクシマなんとかしちくり〜
620: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:01 ID:Dq6U+uji0(26/45) AAS
>>617
一度ロケット打ち上げみたくて種子島いったら延期で涙目になったンゴ・・・
621
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:01 ID:smodLvo10(8/9) AAS
>>588
福島第一は地震で真っ先に外部連携線の鉄塔が倒れまくって
外部電源全喪失がトリガーになってる事を都合よく忘れる放射脳。
622
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:01 ID:+rShrogi0(3/44) AAS
>>619
粛々と廃炉作業中だよ
623: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:01 ID:26ASp7H90(10/30) AAS
>>613
そう
想定外で何が起こるかわからんのよね
福島県あんな滅茶苦茶にしておいて、
お経のようにソウテイガイーで何でも逃げれるものね。
624
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:02 ID:Sgeorjce0(47/77) AAS
>>618
CO2は人工光合成でも
藻でも
竹でも
どうとでもなるんだよな
放射線対策の元素転換はまだ道筋すら無いぞ
625
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:02 ID:IZBvF6Lh0(6/11) AAS
>>621
外部電源喪失しても非常用ディーゼルか蓄電池とその配電盤が無事ならなんとかなった。
626: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:03 ID:Dq6U+uji0(27/45) AAS
しかし大樹航空宇宙基地構想はどうなるかねえ
627
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:03 ID:26ASp7H90(11/30) AAS
>>622
周辺地域は普通に住めるようになったの?
628: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:03 ID:OpG9SC1U0(2/8) AAS
>>29
原発の再稼働が嫌なら、全域停電が起きないように発電所を準備しなよ。

北海道の冬はもうすぐにでも始まるよ?
629
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:03 ID:QGY494yJ0(7/8) AAS
>>606
秋田、青森に被害が出る可能性があるから、道民は凍死しろと?
とんだ島国の、更にちっこい島国根性ですな、
加齢臭漂いますよ、

まじでそう思ってるなら、北電前でそう主張してこいよ
630
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:03 ID:Dq6U+uji0(28/45) AAS
>>622
廃炉なんて爆発してないのですらちゃんと出来てないのにな〜w
631: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:04 ID:26ASp7H90(12/30) AAS
>>625
ソウテイガイーね
今回のブラックアウトも想定外だってよw
北電の社長は他人事のように言っとるよ。
632
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:04 ID:+rShrogi0(4/44) AAS
>>624
小規模ではできても大規模にやるとコスト馬鹿食い
633
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:04 ID:/FEgAlo50(4/9) AAS
重要なことだからもう一度言うが福島原発の事故は
地震による事故ではない
津波による事故だ
マスコミはこの事実を隠蔽してるんだぞ
おまえらほんとマスゴミを信仰してるんだなw
634: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:04 ID:Sgeorjce0(48/77) AAS
>>625
燃料プールの水漏れは?
電源だけでどうにもならんぞ?
技術者の人海戦術が必要
学生集まってるか?
635
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:04 ID:K3joABIyO携(8/8) AAS
>>588
東日本大震災の時にちょっと思った。
原発って思ってた以上に頑丈だったなと。
人が大勢亡くなったのに、原発は生き残った。
外部電源喪失に対応できなくて結局は逝ってしまったけどね。
そこの対策を取れば、安心して使っていいんじゃないかなと。
電源車をさし向けたけど、規格が合わなくてつなげなかったとか。
菅直人が視察に行ってベント作業を中断させたとか。
そこら辺はいくらでも改善できるんでない?
636
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:05 ID:+rShrogi0(5/44) AAS
>>627
2047年に避難指示解除予定
637: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:05 ID:5l7M4LzF0(38/48) AAS
まずは審査通ることだわ
638: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:05 ID:Obt/DMp50(28/42) AAS
>>627
実際は住んでも問題ないと思うよ。
作業員は普通に作業服でさぎょうしてるし。
1-
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s