[過去ログ] 【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
82: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)16:36:52.25 ID:EbvwStjM0(1) AAS
ゲンダイ
199: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)19:29:19.25 ID:5l7M4LzF0(1/48) AAS
停電事件は原発が動いてないこととは別の話
しかし火力依存でいいのか、原発と共存すべきか、は改めて議論しなければならない
304
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)20:32:10.25 ID:c6zDjKeA0(14/25) AAS
>>296
まだ温度が高くて中に入れない状態
写真見たら配管が破損している所もあるし
もう40年も使っているシロモノで本来なら取り壊している。
それを無理やり稼働率90で稼動させていたって言うのだから
地震じゃなくても壊れたって不思議じゃない。
327
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)20:52:49.25 ID:c6zDjKeA0(19/25) AAS
>>324
横須賀にあんな大きな原発が稼動しているの
なんで泊まりは動かせないんだよ!!
547: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)22:25:53.25 ID:Dq6U+uji0(10/45) AAS
道民に投票任せたらなんでかっていうと
第一次産業従事者が日本で圧倒的に多く10%もいるからなんだよな
648: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:07:54.25 ID:0501uwnI0(2/3) AAS
>>5888
結論・メルトダウン
846
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:45:49.25 ID:DeCSf+Nf0(6/9) AAS
>>816

ブラックアウトを想定していなかったのは
当事者である北海道電力自身

自分で言ってるんだから間違いないだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s