[過去ログ] 【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)14:31:06.32 ID:OKT5nAZS0(1) AAS
泊原発動いていたら、苫東火力発電所が発電停止しても
その分を補って全域停電を防ぐことが出来ていたのに。
電気は防寒防雪のために想像以上にいろいろな所で使われている。
当面は節電も重要だが、寒期が目前に迫っているのに
苫東火力発電所の修理にどれくらいの日数がかかるか分からない今、
いっこくも早く泊原発再稼動するべき。
政府はエネルギー非常事態宣言出して
政府の命令で再稼動をさせるべき。
173: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)18:16:28.32 ID:1eT7z6wj0(1) AAS
>>53
そんな時間に5ちゃんしてないで仕事しろ狂犬ニート
212(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)19:43:58.32 ID:UTPoe6+g0(2/29) AAS
>>202
泊原発が動いていようが、あの火力発電所が逝った時点でブラックアウトは避けられない
急な周波数変動があったら原発も緊急停止する
241: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)19:59:55.32 ID:UTPoe6+g0(11/29) AAS
>>235
吸収できると言うのは、いつも通り某池田の流したデマ
257: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)20:10:28.32 ID:UTPoe6+g0(16/29) AAS
>>256
クリアしてない
301(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)20:31:13.32 ID:FBXlTmu60(8/8) AAS
>>287
泊原発が動いていれば外部電源も何にも止まらい。
385: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)21:22:35.32 ID:g9FZJVBP0(1/2) AAS
>>1
動いていたら農家や漁師は怒り心頭、環境業だって大打撃
転職しようにも北海道はそれ以外だと限られた職しかないんや
411(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)21:30:05.32 ID:QLNaExHd0(6/10) AAS
>>394
夜間電力だから十分賄える規模だろ
552(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)22:27:06.32 ID:Dq6U+uji0(11/45) AAS
そして驚くべきことだとおもうんだけど
北海道における2014年度の売上高のランキング
1位 ホクレン農業協同組合連合会 1兆4797億円
2位 北海道電力 6639億円
こうなるわけ
農協に負けるんだよ電力
圧倒的に集金力でもパワーバランスでも
勝てないんだ
原発反対の農協勢力にどうあがいても
635(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:04:48.32 ID:K3joABIyO携(8/8) AAS
>>588
東日本大震災の時にちょっと思った。
原発って思ってた以上に頑丈だったなと。
人が大勢亡くなったのに、原発は生き残った。
外部電源喪失に対応できなくて結局は逝ってしまったけどね。
そこの対策を取れば、安心して使っていいんじゃないかなと。
電源車をさし向けたけど、規格が合わなくてつなげなかったとか。
菅直人が視察に行ってベント作業を中断させたとか。
そこら辺はいくらでも改善できるんでない?
783(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:31:53.32 ID:Sgeorjce0(64/77) AAS
>>780
原発の耐震強度は知ってるよな?
言ってみ?
858(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:48:21.32 ID:Sgeorjce0(73/77) AAS
>>852
ならどうしてコストの安い火力や水力や太陽光や地熱にしないのだい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.366s*