[過去ログ] 【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
101: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)16:55:04.41 ID:TrXgewoT0(1) AAS
>>1
原発稼働だった場合の「実際」とかどうでもいいんだよ

稼働に反対=サヨク
稼働に賛成=ウヨク

この人らがただそれだけの理由でお互いを叩き合う材料にしてるだけなんだよなw
103: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)16:55:49.41 ID:91/gYH8A0(2/3) AAS
>>72
現に動いてないので大丈夫
221
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)19:50:03.41 ID:i+wTALP30(12/31) AAS
>>211
事故などによって需給ギャップが生じた場合にそれが波及する範囲を限定する技術だから
原発ができる前から規模は違うだろうけど対応はしている。
そうでないと複数の発電所でネット・ワークなんて作れない。
今回の場合は北電が127万kwの喪失までは想定していたとしているけど
その数字の根拠が過去の実績だというからお寒い限り。
最大規模の発電をしているのは苫東なんだから、苫東が被災した場合(今回のように160万kwの喪失が起こる場合)を
想定するのは当たり前の話(過去の実績を踏み越えたことを現にやっていた)。
354: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)21:11:53.41 ID:EyyyCEDQ0(1) AAS
もしもとか無駄じゃないか…
357
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)21:12:25.41 ID:QLNaExHd0(2/10) AAS
>>353
何万年だか何十万年だかの間、動いたか動いていないかわからん
断層の安全評価がどうたらこうたら・・・難癖以外の何ものでもないだろ
456: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)21:44:10.41 ID:eT0NL1iR0(7/8) AAS
北海道、今夜はかなり冷えるらしい
明日、死人でてるんじゃないか?
690
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:16:32.41 ID:WpN5RcHT0(1/8) AAS
馬鹿なのか?
「全」電源喪失が事故原因だぞ
地震で壊れた外部電源も、津波で壊れたディーゼルも両方原因だ
853
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:47:40.41 ID:WwbKHy3M0(1/3) AAS
原発で産業革命しようよ
原発あと3つはほしい
30メールのてっきゅうだよ
原発はお湯を沸かしてる
危ないときは、ホウ酸入れ
福島の時に米軍基地にホウ酸の準備してたろ
アメリカは原発の機材ある
原発の危機のとき、馬鹿がヘリでやってきた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s