[過去ログ] 【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)16:28:00.61 ID:K3joABIyO携(1/8) AAS
>>74
泊原発が停止していたせいでブラックアウトが起きて死者も出た。
それでも良かったと言ってしまうの?
318: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)20:41:37.61 ID:v7SC1vV+0(2/2) AAS
>>309
日立造船が再エネの余剰電力で水素を製造する設備をリリースしてるんだが
これと燃料電池との組み合わせでなんとかならんモンかな

水素の製造量は1時間当たりMIRAI4台分らしい
2tの車を2500km走らせるくらいの電力
379
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)21:20:13.61 ID:dSpwsuUW0(6/7) AAS
>>375
ID:c6zDjKeA0
フクシマpart2
436
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)21:37:10.61 ID:Sgeorjce0(12/77) AAS
>>431
金で動くのはいいけどさ
教える大学がほとんど無いよ?
卒業してもまともな職が無いもの
463: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)21:45:27.61 ID:QLNaExHd0(10/10) AAS
>>452
気持ち悪い・・
513
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)22:06:10.61 ID:Dq6U+uji0(3/45) AAS
>>512
たくさん死んじゃったんだろ
近大マグロ!
出張でいった大坂駅のビルにあったなあ近大まぐろの店
近大の学生がバイトしてるっていう
560: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)22:32:08.61 ID:Sgeorjce0(35/77) AAS
>>557
地熱や太陽光や風力や水力があるわけで
しかも小型化すれば単価も安く導入も容易い
EVトラクターは売ってるしな
653: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:09:35.61 ID:Sgeorjce0(51/77) AAS
>>644
国立大学から原子力の名前が消えたぞ?
この先どうやって技術者確保するん?
出来なければポポポーンやで?
723
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:22:21.61 ID:HFAbzxxa0(1) AAS
福島第二原発は自家発電あって無事だったわけだが
泊にも当然自家発電ある
福島第一の反省から水没しない場所についてればもんだいない
自家発電無視した記事はアホと言わざるを得ない
833
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:41:56.61 ID:+rShrogi0(35/44) AAS
>>819
一応、BMDの迎撃高度なら核爆発前に破壊できる可能性ある
さすがにまだあまりアテにはできんがね
900: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火)00:02:40.61 ID:yE0JkYJx0(1/9) AAS
>>892
全部停止してるわけではなくて、再稼働してるところもそれなりにあるだろ。
泊原発が止められてるのは直下の活断層についてまだ調査中で、
リスクの見極めがついてないからだぞ。
950: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火)00:30:07.61 ID:vIvJcg8Y0(3/7) AAS
>>947
実際、オマエラ何一つ正しいことがないだろ

何かあるのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*