[過去ログ] 【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)16:59:38.63 ID:h5eCEL/R0(6/11) AAS
そもそも北海道は食料と資源なら自立できるわけで
それを破壊する可能性のある原発を好む理由がないのよね
167: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)18:11:32.63 ID:YmcBGDxL0(12/15) AAS
>>163
>地殻変動もなく、1000年以上も直下型地震のリスクのない泊原発
そういう大風呂敷はいいからW
もう原発事故の被害は福島でわかってるので
それを織り込まない経営こそ成り立たないよ。
北電程度の企業で原発事故を起こしたら破局なんだが、
最悪でも死亡事故のような個々の賠償金で存続できる体制にするのは当然。
550: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)22:26:42.63 ID:Sgeorjce0(33/77) AAS
>>546
本州もメインの火力が逝けばブラックアウトだもんな
予備電力の壊れた原発から
ポポポポーン
796
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:34:57.63 ID:+rShrogi0(30/44) AAS
>>777
日本は資源がない
他国と一緒にするな
809: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:37:06.63 ID:QGY494yJ0(8/8) AAS
>>790
そのセリフは自分の送電エリア外にしか原発を持たない東電とトンキン人に言ってくれ
自家消費で原発を持つのは自己責任だから
901: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火)00:02:41.63 ID:/v84yHP90(1/8) AAS
>>602
地味どころか、
「壊れるんじゃないか?」と思うくらいの動きだったのでは?
と勝手に想像。

北本の5分毎値
画像リンク[png]:i.imgur.com

なんか、急変時のバイタルモニター見てるみたいで、
ゾッとするけど。
917
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火)00:12:08.63 ID:/v84yHP90(2/8) AAS
>>655
それ、建設単価37万円、追加的安全対策費用601億円/120万kWあたり、
事故共済掛け率1/4000で、
将来の1回分を100基×40年払い続けて、
ようやく10兆円に満たない共済金が用意できる数字だよ?
「過去分の21.5兆円の債務は負いません」の前提で。

廃炉せずに残っている炉を全て60年に延長して、
青本計画、経営計画に乗ってる建設中・計画中を全部運開させても、
期待発電量は7兆kWhくらいだったかな?

単純計算したら+3円くらいはコスト増になるハズなんだけどねぇ・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.519s*