[過去ログ] 【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)20:18:00.68 ID:Em88t9T30(6/8) AAS
北電は最大で600万kWだろ
東電は最大は5500万〜6000万kW
東電の不足分に比べたらどうということはないわ
415
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)21:31:43.68 ID:c6zDjKeA0(23/25) AAS
>>408
「核融合」
495: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)21:56:18.68 ID:k0IrLaur0(14/18) AAS
アメリカで原子工学科の卒業生は一年362人
しかしこのあと福島やGE破綻で減少中
517
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)22:08:14.68 ID:IZBvF6Lh0(4/11) AAS
>>492
厚真一本足でも129万Kwまでは想定されていたのだから。
泊-厚真体制なら泊分と考えられる150万Kwにも対応できたんじゃない?
原発の電気は揚水にも使うことを考えると、実際使ってるのは100万Kwくらいだろうし。
574
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)22:41:26.68 ID:Dq6U+uji0(15/45) AAS
>>570
そんなのわかってるでー
全額出るのもあるけどね
そもそもまーったく損害出てないところもあるし
持ちつもたれつやっとるんですわ
593: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)22:49:32.68 ID:Sgeorjce0(41/77) AAS
>>588
空冷塔の設置はなぜしないの?
だから日本の原子力は馬鹿にされる
そして学生も来なくなる
686
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:15:53.68 ID:+rShrogi0(13/44) AAS
>>681
いや既に周辺設備の解体はほぼ完了
今年から炉の解体に入る
751
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:26:27.68 ID:05Fab3YF0(3/8) AAS
>>713
国防論ではない。
実際に、どうなるのかが疑問。
754
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:26:41.68 ID:DeCSf+Nf0(4/9) AAS
>>741

ブラックアウトは想定外
外部電源全喪失も想定外

当たり前
775: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:29:32.68 ID:26ASp7H90(20/30) AAS
外部電源喪失よりもっと怖い、配管破断
メルトダウンは確率的にゼロには絶対出来ない。
ゼロは神の領域。
847: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:45:52.68 ID:B3txpNoh0(14/16) AAS
>>551
妹が嫁いでるが、何か?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s