[過去ログ] 【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)17:08:53.77 ID:h5eCEL/R0(10/11) AAS
もう一回冬に地震きてそうなったらどうするの?とかいう意見はそれ原発がメルトダウンしたらどうするの?爆発したらどうするの?と確率が変わらんわけだよ
132: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)17:16:46.77 ID:ZbSpPOvV0(1) AAS
>>126
残念ながら自由化でそんな義務は消え去りました
151: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)17:45:22.77 ID:B3txpNoh0(3/16) AAS
>>120
昨年度、一昨年度の時系列実績グラフ、晒そうか?
205(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)19:33:14.77 ID:6h6MngjH0(2/8) AAS
>>203
まともな対応って具体的には何なの?
270: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)20:17:39.77 ID:UTPoe6+g0(20/29) AAS
とにかく北海道は、大規模集約型発電の送電網からスマートグリッド発電網に切り替えを行っていかないと
この6年何をしてたんだか
315: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)20:38:35.77 ID:79SCY0qb0(1) AAS
蒸気作ってタービンを回すのは火力も原子力も一緒
同じことが起こるだけ
339: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)21:01:59.77 ID:B3txpNoh0(9/16) AAS
>>274
今、ようやく試運転が始まるかな?
くらいところまでは来てるかもね。
工程表
外部リンク[html]:www.hepco.co.jp
工事の様子(最新7/20現在)
外部リンク[html]:www.hepco.co.jp
LNG追加で前倒し調達の段取り組んでるかも。
外部リンク:mainichi.jp
372(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)21:17:41.77 ID:5l7M4LzF0(25/48) AAS
今の送電システムだと、原発が動いてようが倍の発電所があろうがBOしていたのだよ
549: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)22:26:08.77 ID:Obt/DMp50(20/42) AAS
>>542
ナイナイw
津波なんか来てないし。
617(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)22:59:02.77 ID:Sgeorjce0(46/77) AAS
>>615
宇宙資源というなら緯度的に鹿児島大学になるんだけどな
極軌道は宇宙から遠い
最低九大じゃね?
773: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:29:26.77 ID:y92AHBE10(1/2) AAS
福島原発が爆発して 原発を止めろと命令が下ってもそれを無視して
5月まで運転を続けていたテロ北電
その当時も火力発電を分散しろと言われていたのに 何もせずに放置してきたテロ北電
震度2で電源が落ちる欠陥品 テロ北電
781(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:31:13.77 ID:Obt/DMp50(36/42) AAS
>>774
必要ない設計だからだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*