[過去ログ] 【話題】驚き!北海道では「庭や車庫における焼き肉やジンギスカン」は普通のコトだった★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:11 ID:3FtMVO2F0(4/4) AAS
>>650
田舎だと700万の土地付き新築戸建てが有ったりする
当然、安い建材と手抜きになるので1年でたてつけが駄目になり5年で雨漏りがする
713: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:11 ID:xnD4io520(1) AAS
こんなこと北海道に限らず田舎だと普通にやってるだろ
714: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:12 ID:G9vx6pi80(3/7) AAS
>>706
種牛以外は国産牛だね
715
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:12 ID:/TiJ6QHa0(1) AAS
旭川市民だけどジンギスカン嫌い
唯一食べれるのは冷凍の丸いやつ
肉は市内の精肉屋で買ってきてカーポートの下でBBQしてる
スーパーの肉なんか不味くて食えないわ
716: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:13 ID:XnzCqLnp0(3/6) AAS
>>684
情弱すぎる。気持ち悪い。
牛といえば牛肉と思ってるとことかw
肉じゃがなんて家庭それぞれだろw
焼肉で豚肉ばかりなわけないだろw
お前どこの出身だよwww
717: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:13 ID:90SV1p8c0(2/3) AAS
花見も海水浴でもジンギスカン
718
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:14 ID:T5tpmbGE0(3/5) AAS
国産牛って表示に騙されて安い牛肉買うと
下手するとOGビーフより不味いからね。。
719: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:14 ID:gXVZLdiK0(1) AAS
北海道では外でご飯を食べる感じで普通の事だから飲んで大騒ぎするわけではないしな、
本州だとBBQは特別なことなので大騒ぎして事件に発展する。
720: 名無しさん@1周年 [sege] 2018/09/12(水)10:14 ID:DwOpviqj0(3/5) AAS
>>706
県外か知らんが、小さいうちに業者が引き取りに来てドナドナしてた
721
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:14 ID:BjYeBvFl0(3/7) AAS
>>684 >>700
牛肉は日本ハムもあって昔から加工品ハム、ソーセージだよね。北海道展も同じ。ブランド牛は
東北に多いから競争しても仕方ない。大体が酪農業が加工品製造が主だから。牛乳は加工品。
722
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:15 ID:U4brcDbW0(1) AAS
札幌は洗濯物を外に干さないからね。
723: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:15 ID:uf5kYWYf0(1/3) AAS
北海道に最近まで住んでたけど大きいスーパーに行かないと牛肉が置いてなかった
タレ漬けのジンギスカンパックやサガリのコーナーがあった
724: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:15 ID:kgX9iw+x0(4/4) AAS
国によって同じ家畜でも飼料が違うから料理に見合ったお肉を選べばいいのに
725: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:15 ID:aQ7XVQZ4O携(20/26) AAS
>>692
最寄りのジャスコまで110キロ先だから
庭で肉を焼いても怒鳴り込んでくるお隣がいない
726: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:15 ID:fTLhm4cK0(5/9) AAS
>>718
北海道の廃牛かもね
727
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:16 ID:xMIBa5Un0(5/5) AAS
>>694
関東とかはBBQの位置付けが絶頂だから昼間にやって洗濯物に臭いがついたり騒いだりして事件になるんだと思う
北海道のジンギスカンは晩飯の位置付けだから洗濯物取り込んでる時間だしうるさくしない
この辺の差だよ
728: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:16 ID:Hqd/VGWG0(5/8) AAS
>>722
南区とかはクマがいるから?
729: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:16 ID:q1FVQ6QN0(4/7) AAS
>>710
カーリングでプチブレイクしたあかいサイロの事か?
730: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:16 ID:x+DVUNBh0(17/26) AAS
>>684
???全然ならないw
北海道は酪農畜産王国だし何でも新鮮な美味しい物が食える
けどお肉は伝統的には養豚業も盛んで豚肉文化なんだよ

生ホルモン(塩)とかも美味いよ
別に牛肉を嫌って食わない訳じゃない

北海道の乳牛に人工授精して産ませた和牛の子牛が各地に行って肥育されてブランド牛になるのは知ってる?
731
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)10:16 ID:AJt0B5gT0(1) AAS
北海道なら隣家まで1kmとか普通だろ?
これがオーストラリアなら隣家まで10kmが普通になる。
1-
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s