[過去ログ] 【車】レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、デジタルアウターミラーを採用 10月発売のレクサス ES に★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(25): ばーど ★ 2018/09/12(水)12:27 ID:CAP_USER9(1/3) AAS
レクサスは日本向けの新型『ES』(Lexus ES)に、量産車として世界で初めてデジタルアウターミラーを採用することを発表した。
デジタルアウターミラーは、車両のドアミラー位置に取り付けられたデジタルカメラ内蔵の小型ユニットにて撮影した車両左右後方の映像を、フロントピラー部に設置された5インチのディスプレイに表示させるものだ。
通常のドアミラーと比べ、目線移動量が減少することで、ドライバーの負担を軽くしながら歪みのない視界をモニターに映し出す。またカメラ内蔵ユニットの小型化により、斜め前方の死角も減少させている。
さらに夜間などの暗い場所でも自動で明るさを調整し、周囲の明るさに応じた映像で視界を確保。雨天時も雨の影響を受けにくい形状と、カメラにヒーターを内蔵し霧などで水分が付着した際も除去する。また室内搭載ディスプレイにより、サイドウィンドウが濡れた状態でも視界を確保することができるほか、ドアミラーよりも小型なユニットであることから、風切り音の低減というメリットも有している。
モニターに映し出される左右後方視界は、ウインカー作動時や後退時には表示エリアが自動的に拡大し死角を減少させるほか、ドライバー操作で任意に表示エリアを広げることも可能だ。
省14
13(6): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)12:30 ID:iwo4TIQn0(1/7) AAS
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
後付け感満載の不細工な内部モニター
21(10): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)12:30 ID:MakBe4Wu0(1/2) AAS
これ批判してるのはニート確定だからな
車運転したことある人なら
画像リンク[jpg]:response.jp
この画像だけで衝撃を受ける
なぜならサイドミラーの死角がなくなってるから
省1
39(3): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)12:32 ID:MakBe4Wu0(2/2) AAS
マジでニートって外に出たことないんだな
車乗ってるとサイドミラーが死角だらけの欠陥なの痛感する
進路変更などのとき後方確認(目視)をすることで補うが
運転中に後ろを振り返るのは面倒だし前方から視線を外すので危険だし
情報収集も不十分
画像リンク[jpg]:response.jp
このデジタルアウターミラーはそういうミラーの限界を補完してくれる
死角にない情報も運転中に得られる
しかもミラーを見る視点の距離も近距離ですむ
より安全な運転が可能となり運転するドライバーと交通安全に恩恵がもたらされる
省1
62: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)12:34 ID:iwo4TIQn0(3/7) AAS
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
内部モニターばかりに目が行くが、インパネもダサいよな
93(2): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)12:37 ID:syWeHy470(4/8) AAS
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
省1
132(2): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)12:40 ID:FkMt1WEn0(1) AAS
画像リンク[jpg]:response.jp
なにこれクッソダセエwww
133: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/12(水)12:40 ID:VpCmYnn20(1) AAS
ペガッサ星人を思い出した
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
163(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)12:43 ID:WQJWjXzH0(1/2) AAS
チンコミラー爆誕!!
画像リンク[jpg]:response.jp
192(3): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)12:46 ID:QTD2UE5l0(1) AAS
画像リンク[jpg]:response.jp
これってミラーがあるのと同じじゃね…?
290(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)12:55 ID:AFwgPDGc0(1) AAS
>>13
ルームミラーもカメラにしてサイドまで見られるようにすればいいんだよな
人や荷物を積んでもきれいに後ろが見えるし
外部リンク:dg24ae6szr1rz.cloudfront.net
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
297: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)12:55 ID:UtfCQyrv0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:response.jp
これ無い方がスッキリしていいんじぇね?カメラは別の所につけて。
318: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)12:57 ID:syWeHy470(8/8) AAS
デジタルでミラーレスにするなら、突起物も無しの方が良かった
例えば、GTRのような盛り上がり部分を作ってそこにカメラを目立たないように付けてほしい
画像リンク[jpg]:dotup.org
327(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)12:58 ID:oUzsvzkz0(1) AAS
>>1 画像
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
省3
338(1): ばーど ★ 2018/09/12(水)12:59 ID:CAP_USER9(2/3) AAS
>>327 画像
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
省2
377: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)13:02 ID:5PH8f9xT0(4/4) AAS
何だかんだ言って幅広のミラーよりはカッコ良く見えてくるんじゃね?
画像リンク[jpg]:response.jp
428: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)13:08 ID:IXkuo2+K0(1) AAS
マークU3兄弟に存在した迷装備
サイドウィンドウワイパー
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
セラミックヒーター付クイックハンドウォーマー
外部リンク:dg24ae6szr1rz.cloudfront.net
488(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)13:13 ID:kZ+LnX/L0(1/5) AAS
>>1
>>21
>>48
このカメラの最大のメリットは、自分の好きな位置に設置できるというところだろう
俺ならハンドルの両脇に置いて常に視界に入れておく
さらにバンパーにローアングルのカメラを付けて興奮する
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
画像リンク[jpg]:response.jp
497: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)13:13 ID:L9JeArFx0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
571: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)13:22 ID:t69qtcJH0(1) AAS
死角がなくなるのもいいけど
それ以上に、雨天と夜間の視認が向上するのがいいな
雨天
画像リンク[jpg]:response.jp
夜間
画像リンク[jpg]:response.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s