[過去ログ]
【台風24号】東海地方の満潮時刻 記録的な高潮のおそれ 高潮で5000人以上犠牲の伊勢湾台風に匹敵★3 (1002レス)
【台風24号】東海地方の満潮時刻 記録的な高潮のおそれ 高潮で5000人以上犠牲の伊勢湾台風に匹敵★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538310103/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: チンしたモヤシ ★ [sageteoff] 2018/09/30(日) 21:21:43.16 ID:CAP_USER9 東海地方の満潮時刻 記録的な高潮のおそれ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180930/K10011651131_1809301732_1809301736_01_03.jpg NHK 2018年9月30日 17時35分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180930/k10011651131000.html 30日は、東日本から西日本にかけての太平洋側を中心に高潮になり、特に東海では、昭和34年の「伊勢湾台風」で観測した最高潮位に匹敵する記録的な高潮となるおそれがあります。 台風の接近と満潮の時間帯が重なる30日夜から10月1日の未明にかけては、東海の潮位は最高で3.9メートルに達し、堤防を越えて浸水の被害がでる危険性があります。 東海地方の満潮時刻は次の通りです。 三重県は、 ▽熊野市で午後8時17分、 ▽尾鷲港で午後8時16分、 ▽鳥羽港で午後8時33分、 ▽四日市港で午後8時34分です。 愛知県は、 ▽名古屋港で午後8時34分、 ▽常滑市の鬼崎港と半田市の衣浦港で午後8時33分、 ▽蒲郡市の形原港で午後8時39分、 ▽豊橋市の三河港で午後8時30分です。 静岡県は、 ▽浜松市の舞阪港で午後8時26分、 ▽御前崎港で午後7時57分、 ▽焼津港で午後7時54分、 ▽静岡市の清水港で午後8時、 ▽南伊豆町の石廊崎港で午後7時50分となっています。 高潮が堤防を越える場合、海の水位全体が上昇して大量の水が流れ込み続けるため、短時間で浸水被害が広がるおそれがあります。早めの避難を心がけてください。 伊勢湾台風とは 伊勢湾台風は、昭和34年9月末に和歌山県に上陸した台風で、進路の東側にあたる伊勢湾の沿岸部で記録的な高潮が発生し、台風災害としては明治以降最悪となる5000人を超える人が犠牲となりました。 高潮は猛烈な風による吹き寄せと、気圧の低下に伴う海面の吸い上げによって発生し、愛知県や三重県沿岸部の低い土地を中心に、短時間のうちに大規模な浸水が起きました。 多くの住宅が流されたほか、当時あった貯木場から多くの木材が流れ出し被害を拡大させました。 また、広い範囲で水がはけず、浸水した地域から完全に水が引いたのはおよそ3か月後でした。 その後、伊勢湾台風と同じ程度の高潮が発生しても浸水を防げるよう防潮堤が整備されましたが、国土交通省によりますと、防潮堤の外側にも建物があり、浸水のおそれがあるということです。また、気象庁は、高潮の潮位が堤防を越えていなくても、高波と重なることで堤防を越えて浸水のおそれがあり、海岸や河口付近では厳重に警戒するよう呼びかけています。 関連 【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日18時予想★24 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538309137/ 前スレ(★1のたった日時:2018/09/30(日) 17:50:57.33) 【台風24号】東海地方の満潮時刻 記録的な高潮のおそれ 高潮で5000人以上犠牲の伊勢湾台風に匹敵★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538302202/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538310103/1
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1001 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.434s*