[過去ログ] 日本年金機構、手数料6億円むだ遣い 受給者情報を重複収集 機構「改善しまーす」 (558レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)00:14 ID:DyLxwAUO0(1) AAS
年金なんか運営費にどれだけ使ってるんだよって話
485: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)00:17 ID:i5Aqo6400(1) AAS
日本年金機構も全部AIで管理しろよ
来年から新人雇うな
486: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)00:18 ID:4eDlZ17e0(1) AAS
株で数兆もうかってるんだからそんな少額どうでもいいだろ
487: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)01:26 ID:FQBpU7oV0(1) AAS
株で儲かってるわりには 毎月支払ってる額が下がらないんだよなぁ
488: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)01:32 ID:2QoaPOYY0(1) AAS
日本年金機構、ものすごく役立たずを高い税金払って雇ってるね
真の目的は無駄使いを誤魔化すために、失敗させ続けることか?
489: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)01:38 ID:rI0kmB/20(1) AAS
公務員自体がほとんどAIで代替え出来るからな
必要無い連中がどれだけ甘い汁吸ってることか
490: 名無しさん@1周年 [age] 2018/10/15(月)02:23 ID:9aSL+XB70(1) AAS
年金機構をドカンと一発やってみようぜ!
491: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)05:57 ID:OlpXhxX40(1) AAS
つくづく役人天国
492(1): 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)06:00 ID:5pGCnYJC0(1) AAS
>住民票などの情報を管理する「地方公共団体情報システム機構」から「死亡」
「不明」「生存」などの情報提供を受け、手数料を払っている
なんだこれ、普通の会社なのか、天下り団体なのか?
493: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)06:24 ID:KLku557Q0(1/2) AAS
アハハハハハ!美しい国!美しい国!美しい国!本当に美しい国になって来てるじゃないか!奴隷から絞り取り、世界のATMになりばらまき、キチガイ官僚の天下りにばらまき、移民受け入れ生活保護、医療費タダで与え放題!
自国の奴隷には増税、増税与え放題! 遺書がなければ自殺とカウントされない! こんなのまともな数値か? 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!この約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態
アハハハハ!例えば中国人一人呼べば父ちゃん母ちゃん爺、婆四人付いてくる中国人夫婦には
8人付いてくる!(付いてくるとは数年の内に呼び寄せる事)!生活出来ずに生活保護、医療費タダ!家族皆幸せ!その分の負担金を日本人増税、増税、大増税!税金払えず自殺まっしぐら!まさにまさに美しい国!
世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ! ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ! この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない! こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
省9
494: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)19:29 ID:ppjogqd40(1) AAS
>>75
公務員様はおとがめなし
この国のルールやw
495: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)19:44 ID:UWWBrK2f0(1) AAS
AI化はよ
496: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)19:49 ID:Zl+18oWw0(1) AAS
ッチ うるせーな
反省してまーすwwwwwww
497: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)19:50 ID:+8Daep2T0(1) AAS
AIを活用したら?
人間がやるよりミスが少なくなるかもよ?
498(1): 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)19:51 ID:Gia7KrHA0(1) AAS
職員全員で分割して返済しろよ
当分はボーナス無し。
499: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)19:58 ID:ZVTHlUpS0(1) AAS
>>309
特別会計は魅力的だしな、でもいざとなれば蹴散らしてでも手だすでしょ
500: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)20:06 ID:dgRQtqpz0(1) AAS
どうせ誰も責任取らないんだろうな
501: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)20:09 ID:hxQTgwDj0(1) AAS
65歳までサラリーマンやって、数ヶ月無職やってから
週に2日パートをやっている。
健康なので、70歳までは勤まりそうだよ。
68歳年金支給開始になったら、大変だよ。
65歳を過ぎてからのフルタイムには心身ともに自信ないよ。
年金機構って年金事情に詳しいはず。
人の金と思わないで、節約に励んで欲しい。
502: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)20:12 ID:m5dSx11/0(1) AAS
払う方も貰う方もゴミすぎるwww
503: 名無しさん@1周年 2018/10/15(月)20:13 ID:ShEnt0I20(1) AAS
マジでやめろ糞システム
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s