[過去ログ] 【仙台】東北大名誉教授(日弁連元会長) 沢に滑落か (156レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(23): ガーディス ★ 2018/10/13(土)19:42 ID:CAP_USER9(1/2) AAS
仙台市の大東岳に登山に出かけたまま、行方が分からなくなっていた、東北大学の名誉教授が、13日朝、登山道の脇にある沢で遺体で見つかりました。
遺体で見つかったのは、仙台市太白区に住む東北大学名誉教授の梶谷剛さん(71)です。
警察によりますと、梶谷さんは、今月8日に、大東岳などの登山口近くにある仙台市太白区の「秋保ビジターセンター」を車で訪れたのを最後に、行方が分からなくなっていました。
警察や消防などが捜索した結果、13日午前8時半ごろ、「ビジターセンター」から歩いて1時間ほどの、大東岳に向かう登山道の脇の沢で、梶谷さんがあおむけの状態で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、梶谷さんには全身を打ったような傷があったほか、頭から出血していたということで、警察は、梶谷さんが何らかの理由で沢に転落したとみて、当時の状況を詳しく調べています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
年金記録確認中央第三者委員会委員長
弁護士(前日本弁護士連合会会長)
昭和11年 東京都出身
省11
37(1): 名無しさん@1周年 2018/10/13(土)19:51 ID:Uja+rWdv0(2/3) AAS
>>17
>>1とは別人だが、成蹊は旧制7年制高校の名門。
外部リンク[html]:tokaradiet.seesaa.net
画像リンク[jpg]:tokaradiet.up.n.seesaa.net
> 1950〜61年までの10年間は上位の4校が麻布、開成、武蔵、成蹊で
> 固定されています。前者の3校に関しては、現在でも私立御三家として、
> 東大に多くの生徒を送り込んでいますが、成蹊に関しては、
> 現在では中位の進学校という位置付けになっているでしょうか?
> 1990年、2005年には99位で久々の100傑入りをしています。
77: 名無しさん@1周年 2018/10/13(土)20:13 ID:5npujudf0(1/3) AAS
>>20
それな
画像リンク[JPG]:www.tagen.tohoku.ac.jp
>>1は訴えられるぞ
143: 名無しさん@1周年 2018/10/14(日)01:17 ID:6Rn2QWpw0(1) AAS
>>1
始まったな
画像リンク[png]:i.imgur.com
【日韓】震災復興へ癒しの歩み 韓国と共同開発の「宮城オルレ」オープン
2chスレ:news4plus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*